ころころ雪玉キャラメルアップルケーキ

こりーさ
こりーさ @cook_40130926

紅茶味のスポンジケーキにキャラメルアップルとマシュマロをトッピングしてみました♪それぞれの食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
キャラメルアップルが大好きなので、しっかり味わえるスイーツを作りたくて考案しました♪生地は粉類も砂糖も控えめにして、リンゴの持ち味をより活かせるよう工夫しています♪

ころころ雪玉キャラメルアップルケーキ

紅茶味のスポンジケーキにキャラメルアップルとマシュマロをトッピングしてみました♪それぞれの食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
キャラメルアップルが大好きなので、しっかり味わえるスイーツを作りたくて考案しました♪生地は粉類も砂糖も控えめにして、リンゴの持ち味をより活かせるよう工夫しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmケーキ型1個分
  1. トッピング
  2. リンゴ(皮をむいて角切り) 1個
  3. 砂糖 10g
  4. 無塩バター 10g
  5. マシュマロ 適量
  6. スポンジ生地
  7. 3個
  8. 三温糖 60g
  9. 薄力粉 30g
  10. アーモンドプードル 30g
  11. 無塩バター 15g
  12. 紅茶(ティーバッグ) 1個

作り方

  1. 1

    鍋に砂糖とバターを入れてかき混ぜながら加熱し、キャラメル状になったらリンゴを加えてしんなりするまで火を通す。

  2. 2

    卵黄と三温糖を混ぜ合わせてから湯せんし、人肌まで温めたら火からおろしてもったりとするまでよく泡立てる。

  3. 3

    卵白に砂糖ひとつまみ(分量外)を加えて、ピンと角が立つまでよく泡立てる。オーブンを160℃に熱しておく。

  4. 4

    卵黄と卵白をゴムベラで切るように軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    4にふるった粉類を数回に分けて加え、練らないように気をつけながら混ぜ合わせる。

  6. 6

    湯せんで溶かしたバターを回しかけ、切るように手早く混ぜ合わせる。

  7. 7

    クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、オーブン中段で30分焼く。

  8. 8

    粗熱が取れたらリンゴとマシュマロをトッピングし、250℃に温めておいたオーブン上段で5分ほど焼く。

  9. 9

    お好みでレーズンやナッツ類を自由にトッピングしたら完成♪

コツ・ポイント

・リンゴは紅玉、紅茶はアールグレイがオススメ♪
・リンゴは少しシャキッとさせています♪
・マシュマロは焦げやすいので注意!
・リンゴや生地にラム酒を加えても合います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりーさ
こりーさ @cook_40130926
に公開
果物や野菜と乳製品を使ったスイーツアレンジが大好きです。多少手間がかかっても、ワクワクするような出来映え&味を目指したレシピを考えています。最近はスイーツだけではなく、お料理のレシピも少しずつ掲載しています。ネーミングにこだわり過ぎて、レシピが完成しているのに名前が決まらず、掲載に時間がかかることがしばしばあるのがもっぱらの課題です。撮影がへたっぴなのも悩みのタネだったりします。
もっと読む

似たレシピ