作り方
- 1
鰹のタタキを作ります。買って来ても良い。
鰹に塩を振りバーナーや、ガスコンロで一気に全面を焼きます。 - 2
焼き網みたいなものがあれば、その方が家庭では簡単だと思います。
- 3
梅干しをつけた後の白梅酢に、アルコールを飛ばした酒、醤油、鰹節、砂糖、昆布を入れて二日間冷蔵庫で寝かせる
- 4
ザルにクッキングペーパーをしき、ポン酢を濾せば完成です
- 5
鰹のタタキというよりも、梅ポン酢の作り方です。あとは、自由にネギなどを盛ってください
コツ・ポイント
砂糖は調整してください。醤油は色つけ程度でいいです。酒は梅酢と、同割りでもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シロップの梅利用!自家製練梅だワン シロップの梅利用!自家製練梅だワン
シロップの梅どうしてましか?皮だけになってしまったような梅や、皮が綺麗でなかった梅にお勧めです。おにぎり、ご飯のお供に! しろポチ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19555352