虹弁@ときメモ虹野沙希お手製弁当再現

しゃつ1022
しゃつ1022 @cook_40248214

「ときめきメモリアル」に登場する虹野沙希ちゃんが作る手作り弁当を再現してみたレシピ。分量は弁当箱の大きさにより調節してね
このレシピの生い立ち
ときめきメモリアル、ときめきメモリアルドラマシリーズをプレイして本物の虹弁が食べたくなったため。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. A:塩、醤油、酒、すりおろし生姜 各大さじ1
  3. 片栗粉 適量
  4. 油(揚げ用) 適量
  5. お好みのひき肉(今回は鶏) 100g
  6. B:醤油、みりん、酒、砂糖 各大さじ1
  7. たまご 1個
  8. C:牛乳、砂糖 各小さじ1
  9. 白飯 茶わん1杯
  10. ウインナー 2本
  11. 鮭の切り身 1切れ
  12. 小さじ1
  13. 大さじ1
  14. キャベツの葉 1枚
  15. にんじん 1/3本
  16. ピーマン 1個
  17. 醤油 大さじ1
  18. 塩コショウ 適量
  19. トマト 1/4個
  20. レタス 1/2枚
  21. きゅうり 1/4本

作り方

  1. 1

    【鶏のから揚げ】
    鶏もも肉を一口大の大きさに切り、袋(ジップロック等)の中に入れる。

  2. 2

    袋の中にAの調味料を入れしばらく冷蔵庫に入れる。その間に他のおかずを作りましょう。

  3. 3

    【肉そぼろ】
    中火にかけたフライパンにサラダ油(小さじ1)をひき、ひき肉を入れ細かくポロポロになるまで炒める。

  4. 4

    色が変わったらBの調味料を入れ、水分がなくなるまで炒め続ける。→そぼろ完成!

  5. 5

    【炒り卵】
    たまごを割り、Cとよく混ぜる。

  6. 6

    中火にかけたフライパンにサラダ油orバター(小さじ1)を入れる。温まったら5を入れ、よくかき混ぜる。

  7. 7

    7部くらい(画像)固まってきたら火からおろし、余熱でかき混ぜる。(焦げると色合いが悪くなるので) →炒り卵完成!

  8. 8

    ご飯の上に肉そぼろと炒り卵を市松模様になるようのせる。

  9. 9

    【たこさんウィンナー】
    ウィンナーに半分切り目を入れる。(画像参照)
    ※重要※
    タコの足が6本になるよう図のように切る

  10. 10

    中火にかけたフライパンに油小さじ1をひきウインナーを炒める(画像のように自然と足が開く) →タコさんウィンナー完成!

  11. 11

    【鮭の塩焼き】
    生の鮭に塩を軽く振り、中火にかけたフライパンにサラダ油小さじ1をひき両面を焼く。

  12. 12

    酒を入れフタをして1分蒸し焼きにするとふっくら仕上がる。火からおろし、弁当に入るよう1/3ずつ切る。 →鮭の塩焼き完成!

  13. 13

    【野菜炒め】
    キャベツは一口大、ニンジン、ピーマンは細切りに切る。

  14. 14

    中火にかけたフライパンにニンジン→ピーマン追加→キャベツ追加の順に炒めていく。醤油、塩胡椒で味付けする →野菜炒め完成!

  15. 15

    【野菜サラダ】
    トマトはくし切り、キュウリは薄切り、レタスはお好みの大きさにちぎる。 →野菜サラダ完成!

  16. 16

    【鶏のからあげ続き】
    冷蔵庫から鶏肉を出し、片栗粉をまぶす。

  17. 17

    たっぷりの油で揚げる。 →鶏のから揚げ完成!

  18. 18

    これまで作ってきたおかずを弁当箱につめる。 →虹弁完成!

コツ・ポイント

タコさんウィンナーの足は必ず6本にしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃつ1022
しゃつ1022 @cook_40248214
に公開

似たレシピ