お助けQちゃん ベジヌードル冷やし担々麺

スミカベジーズ
スミカベジーズ @cook_40415956

きゅうり界の期待の新品種!「お助けQちゃん」のベジヌードルレシピ登場!
お箸が止まらないヘルシーメニュー。
このレシピの生い立ち
お助けQちゃんは、ベジヌードルがおススメ!
さっぱりとしたベジヌードルには、肉みそとゴマだれが合います。1本でボリューム感もあります。

お助けQちゃん ベジヌードル冷やし担々麺

きゅうり界の期待の新品種!「お助けQちゃん」のベジヌードルレシピ登場!
お箸が止まらないヘルシーメニュー。
このレシピの生い立ち
お助けQちゃんは、ベジヌードルがおススメ!
さっぱりとしたベジヌードルには、肉みそとゴマだれが合います。1本でボリューム感もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お助けQちゃん 1本
  2. A練りごまごまペースト) 40g
  3. めんつゆ(ストレート) 80㏄
  4. ニンニクペースト 2g
  5. A豆板醤 5g
  6. Aごま油(またはラー油) 5cc
  7. Aおろし生姜 2g
  8. B合いびきミンチ  35g
  9. B発芽大豆(お好みで) 10g
  10. B生姜(みじん切り) 4g
  11. B長ネギ(みじん切り) 4g
  12. B酒  10㏄
  13. Bみりん 5㏄
  14. B味噌 20g
  15. B砂糖 3g
  16. Cもやし (電子レンジで加熱) 適量
  17. Cトマト(スライス) 適量
  18. C長ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    <Aゴマだれスープ>のAの材料を合わせて混ぜる。

  2. 2

    ② <B肉みそ>を作る。フライパンに油をひき、生姜・長ネギ(みじん切り)→ミンチ→発芽大豆(お好みで)の順に炒める。

  3. 3

    ②に調味料(酒・みりん・味噌・砂糖)を入れて沸騰したら、弱火にして2分ほど火にかけ、アルコールをとばして肉みそ完成。

  4. 4

    ③をタッパー等に移し替えて、粗熱を取ったら、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    胡瓜(お助けQちゃん)をベジヌードルにして、深めの器に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スミカベジーズ
スミカベジーズ @cook_40415956
に公開

似たレシピ