自家製パンチェッタ

男の孤料理
男の孤料理 @cook_40238884

パンチェッタを手作りしましょう。

このレシピの生い立ち
カルボナーラに使いたくて作りました。
カルボナーラのレシピはレシピID: 19407811を参照してください。

自家製パンチェッタ

パンチェッタを手作りしましょう。

このレシピの生い立ち
カルボナーラに使いたくて作りました。
カルボナーラのレシピはレシピID: 19407811を参照してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 任意
  2. クレイジーソルト 豚バラブロックの7%

作り方

  1. 1

    各調理器具をアルコール除菌する。

  2. 2

    豚バラの7%のクレイジーソルトを擦り込み、余分な塩を払い、水分が切れる容器に移し冷蔵庫で熟成。写真は熟成3日目です。

  3. 3

    翌日、ドリップがトレーに垂れていたら新しいトレーに交換するか、しっかり洗う。

  4. 4

    熟成3日目。10分ほど塩抜き。

  5. 5

    断面はこんな感じ。

  6. 6

    カルボナーラを作りました。
    まだまだしょっぱい豚バラって感じ。塩抜きも甘かった。

  7. 7

    熟成3週間目。トングで持った感じは石みたい。腐敗臭無し、粘り無し。少し長めに10分流水で塩抜き、30分止水で塩抜き。

  8. 8

    塩抜き後の断面はこんな感じ。

  9. 9

    やっぱりカルボナーラを作りました。塩抜きは丁度いい感じ。脂身の美味さが際立ちます。

  10. 10

    熟成5週間目。見た目や硬さは3週間目と大差なし。10分流水で塩抜き、止水で40分塩抜き。

  11. 11

    塩抜き後の断面です。脂身多めのブロックです。

  12. 12

    自家製パンチェッタは火を通し過ぎると硬くなります。全体的にキツネ色になる程度まで火を通します。

  13. 13

    性懲りもなくカルボナーラです。
    パンチェッタの塩抜きも丁度いい。

  14. 14

    結論としては3週間熟成が最低ラインかと思います。クレイジーソルトにお好みのハーブやスパイスを混ぜるのもオススメです。

コツ・ポイント

衛生管理はしっかりと実施してください。
少しでも腐敗臭や粘り気を感じたら捨てましょう。
必ず火を通して食べて下さい。
最低3週間熟成させると美味いです。
かなり塩気が強いので料理に使う際には塩分にご注意を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
男の孤料理
男の孤料理 @cook_40238884
に公開
cococoroの大西シェフの大ファンです。基本的に自分の作った料理等の備忘録です。各種レシピサイトや動画サイトを参考にしたレシピも多々あります。男の料理なので一人前が一般的な量より多い、塩分&脂質過多の傾向があります。御了承の上、参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ