高野豆腐煮

ひふみ13 @cook_40180432
温かくても冷たくても美味しいです。作り置きしておくと便利。お弁当にも
このレシピの生い立ち
我が家の定番。いろいろな具材で作れますが、高野豆腐だけも、シンプルでいいです。その場合は出汁をしっかりとってくださいね
高野豆腐煮
温かくても冷たくても美味しいです。作り置きしておくと便利。お弁当にも
このレシピの生い立ち
我が家の定番。いろいろな具材で作れますが、高野豆腐だけも、シンプルでいいです。その場合は出汁をしっかりとってくださいね
作り方
- 1
調味液に、にんじんを入れ火にかけ、煮立ったらそのままの高野豆腐を入れる
- 2
すぐに柔らかくなるので、1つづつ取り出して好きな大きさに切る。熱いので注意。完成写真のものは半分に切ったものです。
- 3
お弁当用に、さらに小さくしたものも作ると便利です。後から切ることもできますが、切ってから煮るほうが衛生的かと。
- 4
切り終わったら、しいたけを加えて煮込み、火を止める直前にオクラをいれる
コツ・ポイント
高野豆腐に、粉末出汁が付いていることも多いので、それでも大丈夫です。その時は、鶏肉や、海老なども入れるのをお勧めします。出汁パックや、白出汁を使うときは、醤油を控えめで
似たレシピ
-
-
-
-
具沢山♡栄養満点な高野豆腐と野菜の煮物 具沢山♡栄養満点な高野豆腐と野菜の煮物
栄養価たっぷりで昔ながらのヘルシーな煮物です。我が家は具沢山にしてボリューム出してメインおかずとしてもありにしてます。 ♪チビひなた♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19556549