【保温鍋で】甘さ控えめ保温調理の黒豆煮

Gigi_116
Gigi_116 @cook_40143870

手間のかかる黒豆煮を、保温調理でガス代節約です(´ω`)
このレシピの生い立ち
毎年作るおせちの黒豆煮、放っておいても簡単に作れるよう試行錯誤しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 黒豆 250g
  2. [煮汁]
  3. 800cc
  4. 砂糖 150g
  5. 醤油 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆をザルにあけて、さっと洗う。

  2. 2

    土鍋などの保温鍋に煮汁をすべて入れ、沸騰させ火を止める。

  3. 3

    沸騰した煮汁に洗った黒豆を入れ、蓋をして一晩漬ける。

  4. 4

    一晩漬けた黒豆を、強火で沸騰させ、アクをとり火を止める。

  5. 5

    蓋をした保温鍋ごとバスタオル→毛布でくるみ、こたつの中など暖かいところに6時間ほど放置。

  6. 6

    6時間後、開けてみてまだ固いようであれば、再度沸騰(灰汁取り)→放置を繰り返す。

  7. 7

    数回繰り返して、好みの柔らかさまで煮れば出来上がり*

コツ・ポイント

鉄くぎなどを一緒に入れて煮ると、黒色が綺麗に出ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Gigi_116
Gigi_116 @cook_40143870
に公開
ただの手作り好きの備忘録。
もっと読む

似たレシピ