桜餅2種のあん仕立て

ソムリエOKA @cook_40207455
桜餅をいろいろ試してみたい方にお勧めです
このレシピの生い立ち
関東風桜餅の味噌あんを食べてみたくて作ったのですが、何となく2層にしてみたくなってやってみました(#^.^#)
桜餅2種のあん仕立て
桜餅をいろいろ試してみたい方にお勧めです
このレシピの生い立ち
関東風桜餅の味噌あんを食べてみたくて作ったのですが、何となく2層にしてみたくなってやってみました(#^.^#)
作り方
- 1
桜の葉の塩漬けは、2時間位水につけておいて下さい。Bの材料をフードプロセッサーにかけます。
- 2
Aを合わせて泡立て器で混ぜます。フライパンに油をしき、両面焼いていきます。
- 3
桜の葉の塩漬けは、水気をしっかりとふいておきます。②に①で作ったBをのせ、あんをのせて巻き、桜の葉で巻きます。
コツ・ポイント
蓋をして、しっかりと両面焼くと、生っぽくなるのが防げます。紅大根の汁がない場合は、食紅を使っても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆簡単☆白花豆煮さつま芋あんのきんつば風 ☆簡単☆白花豆煮さつま芋あんのきんつば風
白花豆のさつま芋あんを使ったアレンジレシピです。あくまできんつば風ですが、簡単に作れるレシピです。冷しても美味しいです。 か~ぽ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557075