鮭フレーク

あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671

息子が絶対的に手作りを推奨する、我が家自慢の鮭フレークです(^^)
こんなに簡単なの!と驚くほど簡単です。
このレシピの生い立ち
大好物の加島屋さんの鮭フレーク。
美味しいのですが、我が家には高級品。
ごはんに乗せる量にもなんだか気を遣ってしまいます。何も気にせずたくさん乗せて食べたい!という家族の要望で作りました。

息子的には本家より好きだそう。
嬉しい限り~♡

鮭フレーク

息子が絶対的に手作りを推奨する、我が家自慢の鮭フレークです(^^)
こんなに簡単なの!と驚くほど簡単です。
このレシピの生い立ち
大好物の加島屋さんの鮭フレーク。
美味しいのですが、我が家には高級品。
ごはんに乗せる量にもなんだか気を遣ってしまいます。何も気にせずたくさん乗せて食べたい!という家族の要望で作りました。

息子的には本家より好きだそう。
嬉しい限り~♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭切り身 2切れ
  2. 1カップ
  3. 白だし(濃縮タイプ) 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1/2強
  5. 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにお塩以外の全ての材料を入れます。

  2. 2

    鮭に火が通ってきたら、皮を取り除きます。

  3. 3

    身をほぐしながら煮詰めていきます。お箸で難しいときは泡立て器などで崩すと綺麗にできます。
    最後に味を見ながらお塩を。

  4. 4

    汁気がなくなるまで煮詰めたら

    出来上がり!

コツ・ポイント

お砂糖の量はお好みで。少し甘めだと思います。
最後に入れるお塩でぐっと味がしまります。

お出汁は簡単に濃縮白だし使ってます。最近のお気に入りは三河屋さんの白だし。滋味深いです。

お手持ちの白だしの濃さに応じて量は増減下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671
に公開
新潟の生活にも少しずつ慣れてきました。一家三人みんな食べることが大好き。仕事がある日も気負わず作れる、簡単かつ美味しいレシピを日々模索中です。出来る限り簡単にでも手抜きに見えない!そんなご飯を目指してます(^o^)/レシピ見直したまにしてますm(__)m日々の献立をhttps://ameblo.jp/taytn-mi1212114に記録してます。よかったら遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ