お婆ちゃんから教わった「山菜おこわ」

akmow
akmow @cook_40081931

山菜の水煮を使って、山菜おこわを作ってみました。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。自分でアレンジもし、レシピで出してみました。

お婆ちゃんから教わった「山菜おこわ」

山菜の水煮を使って、山菜おこわを作ってみました。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。自分でアレンジもし、レシピで出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 山菜水 1袋
  2. なると 100g
  3. 油揚げ 1枚
  4. もち米 2合
  5. 1合

作り方

  1. 1

    お米・もち米を研いでおく。炊く30分前まで、ざるにあげておく。

  2. 2

    山菜水煮は水を切っておく。油揚げは油ぬきしておいて、水味噌汁入れるくらいの大きさに切る。なるとは半月切りにしておく。

  3. 3

    お米・もち米を入れ、なると・油揚げ・山菜水煮も入れ、水と麺たれ(メーカーによって違うのでそこは各自で確認)を入れる。

  4. 4

    炊飯器で「おこわ」の所で炊く。

コツ・ポイント

コツという程ではないけれど、おこわを作るさいに、もち米と白米の比率を2:1にしています。その方が食べやすいよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akmow
akmow @cook_40081931
に公開
クックパッドを頼りに毎日料理を作っている主婦です。よろしくね!
もっと読む

似たレシピ