冷めても美味しい!茄子のシンプル煮物

fuka6616 @cook_40157155
素揚げした茄子は、冷めるとよく味が染み込みご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれました。
冷めても美味しい!茄子のシンプル煮物
素揚げした茄子は、冷めるとよく味が染み込みご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれました。
作り方
- 1
長なすなら長さを半分に切ってから縦半分に切ります。小ぶりな茄子なら縦半分に切ります。
- 2
茄子の皮目に斜めに切り込みを入れます。あまり深く切り込むと煮崩れしやすくなってしまいますので注意!
- 3
170度の油で、さっと素揚げします。
- 4
鍋に水と調味料を入れ、沸騰したら茄子を入れ、10分くらい煮て、そのまま冷まして味を染み込ませます。調味料は好みの味付で。
コツ・ポイント
出来立ては味が中に染みていないのであまり美味しくないです。
冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
煮すぎると箸でつまんだ時に身が崩れてしまいます。
素揚げにするのは面倒ですが、そのまま煮たものとは美味しさが違います。
是非、試してみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
茄子の甘辛煮 冷めたくてもお美味しい! 茄子の甘辛煮 冷めたくてもお美味しい!
一度揚げた茄子が 甘辛い出汁と相性抜群の一品です。半日〜一晩おくと、味が染みて美味しいですよ!冷たいままで美味しい。 かあさんのしごと -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19562815