冷めても美味しい!茄子のシンプル煮物

fuka6616
fuka6616 @cook_40157155

素揚げした茄子は、冷めるとよく味が染み込みご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれました。

冷めても美味しい!茄子のシンプル煮物

素揚げした茄子は、冷めるとよく味が染み込みご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長茄子 2本
  2. 400cc
  3. 醤油 30cc
  4. 50cc
  5. みりん 50cc
  6. 砂糖 大さじ1〜2
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    長なすなら長さを半分に切ってから縦半分に切ります。小ぶりな茄子なら縦半分に切ります。

  2. 2

    茄子の皮目に斜めに切り込みを入れます。あまり深く切り込むと煮崩れしやすくなってしまいますので注意!

  3. 3

    170度の油で、さっと素揚げします。

  4. 4

    鍋に水と調味料を入れ、沸騰したら茄子を入れ、10分くらい煮て、そのまま冷まして味を染み込ませます。調味料は好みの味付で。

コツ・ポイント

出来立ては味が中に染みていないのであまり美味しくないです。
冷蔵庫で冷やしても美味しいです。
煮すぎると箸でつまんだ時に身が崩れてしまいます。
素揚げにするのは面倒ですが、そのまま煮たものとは美味しさが違います。
是非、試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fuka6616
fuka6616 @cook_40157155
に公開
夫と娘の三人家族、40代主婦です。仕事終わりにでもパパっと簡単に作れるものを中心に投稿しています。子供の頃から料理が好きで、よく家で母に教わりながら作っていました。今は少しずつ娘に教えています。
もっと読む

似たレシピ