簡単に料亭風☆菜の花としいたけの塩麹和え

いるざ @cook_40094435
簡単なのに料亭のような味になる一品です♬焼きしいたけと菜の花の絶妙なハーモニーをお楽しみ下さい♡春のお祝い膳にオススメ☆
このレシピの生い立ち
菜の花を酢味噌和え以外の味でおいしく食べてみたいと思い、料理雑誌「四季の味」に掲載されていたレシピを作りやすくアレンジしました。
特に辛子を加えたのがこだわりです☆
ちょっぴり食通になった気分で春らしい味を楽しんでいます(^o^)
簡単に料亭風☆菜の花としいたけの塩麹和え
簡単なのに料亭のような味になる一品です♬焼きしいたけと菜の花の絶妙なハーモニーをお楽しみ下さい♡春のお祝い膳にオススメ☆
このレシピの生い立ち
菜の花を酢味噌和え以外の味でおいしく食べてみたいと思い、料理雑誌「四季の味」に掲載されていたレシピを作りやすくアレンジしました。
特に辛子を加えたのがこだわりです☆
ちょっぴり食通になった気分で春らしい味を楽しんでいます(^o^)
作り方
- 1
菜の花は洗って、塩大さじ1を入れた熱湯で2分茹でる。冷水に取り水気をよく絞る。3、4cmの長さに切る。
- 2
しいたけは固く絞った濡れ布巾で表面を拭き、軸を取る。5mm位の薄切りにし、フライパンで火が通るまでから炒りする。
- 3
ボウルに菜の花としいたけを入れ、調味料(材料欄☆印)を加えて和える。
出来上がり。
あれば天盛りに白いりゴマをふる。 - 4
【おもてなし用に】
エビやカニカマなど赤味を添えると一気に華やかな盛り付けになるので、晴れの日におすすめです^^
コツ・ポイント
☆菜の花は茹で過ぎずにお湯から引き上げ、よく水気を絞るのがポイントです。
☆和えるのは食べる直前にすると、より水気が出にくくなります。
☆しいたけはから炒りの他、トースターや網焼きでもおいしいと思います^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19563996