まあるいフィナンシェ

クックZO8F9H☆ @cook_40202519
食べやすいようにWiltonのミニマフィン型で作ります。油引かなくてもくっつかないですよ。
このレシピの生い立ち
ネットで検索したレシピ
まあるいフィナンシェ
食べやすいようにWiltonのミニマフィン型で作ります。油引かなくてもくっつかないですよ。
このレシピの生い立ち
ネットで検索したレシピ
作り方
- 1
室温に戻した卵白を切るように混ぜておく。タマゴL2個で80gぐらいでした。温度が低いと後で砂糖が溶けにくい
- 2
1の卵白に砂糖とはちみつ入れて混ぜる。はちみつを入れると焼き色が付きやすくなります。
- 3
2にアーモンドパウダーと薄力粉を入れて混ぜる。混ぜすぎるとグルテンができて焼き上がりがかたくなる。
- 4
焦がしバターを作る。泡が全体に広がり、色がついたら鍋の底を濡れ布巾か水につけて軽くあら熱をとる。
- 5
3に4を入れて混ぜる。焦がしバターはあまり冷ましてしまうとまとまりにくいです。焦げた沈殿物も入れてしまう。
- 6
オーブンを210℃に予熱を始める。
5の生地を型に流し込む。型の8分目くらいにしておく。 - 7
210℃で16分焼く。
- 8
焼きあがったら網の上で冷ます。冷めた方がカリッとします。
- 9
抹茶10gを追加すると抹茶フィナンシェになりますよ。あらかじめ、砂糖とよく混ぜておくのがムラにならないコツです。
コツ・ポイント
面倒なので焦がしバターは濾さず、粉もふるわず、生地も寝かしません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564121