☆基本の生姜焼き☆

いろはに
いろはに @cook_40200429

タレが玉ねぎにしみこんでお箸が止まらない‼︎ご飯三杯いけると言われたよん♪
このレシピの生い立ち
どんな料理でもお肉と野菜は1:3がベスト。
そうすると玉ねぎの量が多くなったが、火を通せばしんなりして水分も出るからタレが馴染むしお肉との相性もいい。主役は玉ねぎかもしれない。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ロース薄切り 1パック
  2. 玉ねぎ 1個半(2個でも)
  3. しょうが(みじん切り) 適量
  4. タレ
  5. 醤油 大3
  6. 味醂 大2
  7. 大2
  8. 砂糖 小1
  9. 蜂蜜 小1
  10. しょうが(すりおろし) 大1

作り方

  1. 1

    生姜と玉ねぎを炒めます。ある程度火が通ったら取り出します。

  2. 2

    合わせておいたタレに玉ねぎを入れちゃいましょう。

  3. 3

    お肉に軽く焦げ目がつくまで焼いて

  4. 4

    玉ねぎを投入!蓋をして蒸し焼き1分。蓋をあけて水分を飛ばしたら完成♪

コツ・ポイント

☆ボリュームあるお肉がいいならロース肉に薄く小麦粉をはたいて焼いてね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いろはに
いろはに @cook_40200429
に公開
犬とお酒と食べる事を愛する独身貴族が提供する誰でも出来る適当レシピ。合言葉はなんとかなる!!目分量と己の感覚を信じよう。そろそろサーロインがくどいお年頃♪☆クレイジーソルトは必須アイテム☆スパイス大好き!よく使う!でも適当!
もっと読む

似たレシピ