牛筋のボルシチ風~♪

愛乙女☆愛 @cook_40060286
牛スジのボルシチ?本当に美味しい~♪
このレシピの生い立ち
たまたまビーツを見つけたので、冷凍保存してある牛スジとボルシチ風のスープにしてみました。ヨーグルトもあったので、水切りしてサワークリームに見立ててみました。
牛筋のボルシチ風~♪
牛スジのボルシチ?本当に美味しい~♪
このレシピの生い立ち
たまたまビーツを見つけたので、冷凍保存してある牛スジとボルシチ風のスープにしてみました。ヨーグルトもあったので、水切りしてサワークリームに見立ててみました。
作り方
- 1
牛スジ肉は食べやすく切り、湯がいておきます。人参はシャトーに切り、他の材料は食べやすくくし切りか角切りしておきます。
- 2
鍋に、サラダ油とバターを熱し、ぶつ切りしたニンニクの香りが立つまで焦がさないように炒め、セロリも加えて炒めます。
- 3
玉葱を弱火で塩を振りながら炒め、じゃが芋、牛スジ、人参の順に炒めます。
- 4
ブイヨンとブーケガルニを加えて10分位、アクを取りながら煮込みます。
- 5
ガルニを取り除き、トマト缶とビーツ、キャベツを加えて弱火で20分位煮込み、●塩、胡椒で味を整えます。
- 6
器に盛り、ギリシャヨーグルト(サワークリームの変わりに水切りしたヨーグルト)を添えてパセリを振ります。
コツ・ポイント
牛スジ肉は軟らかくなるように、他の野菜は煮崩れしないように、玉葱は程好くトロトロになるように美味しく煮て下さい。
似たレシピ
-
-
ボルシチ風牛すじポトフ ボルシチ風牛すじポトフ
生のビーツが手に入ったので、ボルシチに挑戦。 ビーツの天然の色素だけで真っ赤なスープです。 とろとろに煮こんだ牛すじににんまりですカンタンに楽しめるようにポトフ風にしてみました。 翌日はカレーを入れて楽しんでください。 m’flavor -
ウチの牛すじのボルシチ【覚え書き】 ウチの牛すじのボルシチ【覚え書き】
牛すじや牛すねがスーパーの店頭にお安く並んだ時に。添えるのは本来ならスメタナですが、牛すじは脂が多いのでヨーグルトで。 ✳︎nami✳︎ -
ボルシチ風牛すじのトマトスープ ボルシチ風牛すじのトマトスープ
牛すじでボルシチ風のスープを作ります。ビーツやサワークリームをかぶとプレーンヨーグルトに替えて、身近な材料で出来上がり! Gamikapo -
簡単!ヘルシー!あったかボルシチ風スープ 簡単!ヘルシー!あったかボルシチ風スープ
ロシア料理のボルシチをヘルシーにアレンジしました!手に入りやすい水煮のビーツを使っています^ ^ 料理研究家鈴木沙織 -
簡単ボルシチ日本風 (ロシア料理) 簡単ボルシチ日本風 (ロシア料理)
旦那のお母さんの味。甘いのが苦手だったらしく、キャベツでなく白菜を使い、ビーツが手にはいらなくてもできるバージョン。lostie
-
-
-
簡単!牛スジと黒キャベツのボルシチ 簡単!牛スジと黒キャベツのボルシチ
しっとり柔らかい牛スジと黒キャベツ、ビーツの野菜の甘みが相性抜群で栄養満点!とっても美味しい一品です。ソフリットと市販の牛スジで、簡単時短で出来ます。焼いたバケットに付けて食べるのもお勧めです。赤ワインがとっても合います。(^▽^)/ きりん家の食卓 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19565759