ひな祭り 甘酒 桜塩をそえて

☆TOMOYO☆
☆TOMOYO☆ @cook_40132130

ほんのり桜が香りなめらかな甘酒です
このレシピの生い立ち
ひな祭りに毎年作る我が家の定番です

ひな祭り 甘酒 桜塩をそえて

ほんのり桜が香りなめらかな甘酒です
このレシピの生い立ち
ひな祭りに毎年作る我が家の定番です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 板粕 100g
  2. お湯 400cc
  3. 砂糖 お大さじ3〜4
  4. ひとつまみ
  5. 桜塩 少々

作り方

  1. 1

    板粕を用意します

  2. 2

    板粕に少しの分量のお湯を入れすり鉢でなめらかにします
    砂糖も加えさらになめらかに

  3. 3

    分量のお湯を少し足してなめらかに

  4. 4

    残りのお湯を全部入れてなめらかに

  5. 5

    鍋に移し沸騰させます

  6. 6

    沸騰したら塩をひとつまみ加えて一煮立ち

  7. 7

    なめらかな甘酒ができました

  8. 8

    桜塩をちらして完成です
    桜塩は桜茶(桜の塩漬け)の袋の中に残っているほんのりピンクの塩や桜の花びらのかけらです

コツ・ポイント

酒粕に少しのお湯で完全にだまが消えるまで丁寧にすって下さい
この一手間で喉越しが格段に違います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆TOMOYO☆
に公開
作るのも 食べるのも 食べてもらうのも大好きな食いしん坊です何作ろうかな~?って皆さんのレシピ参考にさせてもらっています (*^-^*)
もっと読む

似たレシピ