サクラ咲く*甘酒みるくプリン

*minachi* @cook_40094912
甘酒みるくの優しい甘さのプリンに桜の塩漬けを使った桜風味のほんのり塩味のゼリーを加えて二層にしました。
このレシピの生い立ち
何かの時に使おうと思って買っておいた桜の塩漬けがあったので、ネスレさんのレシピコンテストに合わせて作ってみました。
サクラ咲く*甘酒みるくプリン
甘酒みるくの優しい甘さのプリンに桜の塩漬けを使った桜風味のほんのり塩味のゼリーを加えて二層にしました。
このレシピの生い立ち
何かの時に使おうと思って買っておいた桜の塩漬けがあったので、ネスレさんのレシピコンテストに合わせて作ってみました。
作り方
- 1
甘酒はレンジで温めてお砂糖と顆粒状ゼラチンを加えて混ぜ溶かし牛乳も加えて混ぜる。容器に流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
- 2
塩を軽く叩き落とした桜の塩漬けを300mlの水に浸す。塩が沈んで花が浮いてくるのでキッチンペーパーに飾り用を取り上げる。
- 3
水50mlをレンジで温めゼラチンと砂糖を溶かし、②の残りの花弁と塩が沈んだ上層の塩水50mlと水150mlを合わせる。
- 4
①の固まったみるくプリンに③を上から流し入れ冷やし固める。
水気を軽く取った桜の花をレンジで温めてふんわりさせる。 - 5
④が冷やし固まったら飾り用の桜をのせ、お好みでミントの葉などを飾り付ける。
- 6
型を使うときは取り出す時に型を軽く湯につけて表面を少し溶かす感じにするとキレイに取り出せます。
コツ・ポイント
桜の塩水の塩分濃度によってゼリーの塩気が変わるので、ゼラチンを加える前に少し味をみてお好みで調整してください。
プリンの方は柔らかめに作ってゼリーはしっかりめに食感も少し変えてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏の美肌*甘酒みるくプリン&すいかゼリー 夏の美肌*甘酒みるくプリン&すいかゼリー
美肌効果・疲労回復効果のある甘酒を使ったプリン。夏らしい『すいかゼリー』で2層仕立てに。ハート型で可愛く仕上げました。 びすこたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19914212