悲願でした。甘タレ唐揚げ〜給食再現レシピ

甘じょっぱいタレの付いた唐揚げです。少なめの油で簡単クック。ビールにも子供のオヤツにもグー!豆板醤多めならスパイシーに。
このレシピの生い立ち
小学生の頃、給食で出た鳥の唐揚げには甘じょっぱいタレが掛かってました。もう、本当に美味しくて美味しくて、休みの人がいると取り合いになってました。なので大人になってアレを山ほど食べるのが悲願でした。そしてついに…
悲願でした。甘タレ唐揚げ〜給食再現レシピ
甘じょっぱいタレの付いた唐揚げです。少なめの油で簡単クック。ビールにも子供のオヤツにもグー!豆板醤多めならスパイシーに。
このレシピの生い立ち
小学生の頃、給食で出た鳥の唐揚げには甘じょっぱいタレが掛かってました。もう、本当に美味しくて美味しくて、休みの人がいると取り合いになってました。なので大人になってアレを山ほど食べるのが悲願でした。そしてついに…
作り方
- 1
冷蔵庫から取り出した鶏肉を一口大に切ったら、ボールに入れ、塩コショー、豆板醤をよくすり込みます。
- 2
よくすり込んだら、しばらくそのまま寝かせて、冷たい肉を常温にします。5分くらい。夏場は短めに。
- 3
その間にフライパンに油を1センチ程度敷いて温め始めます。最初は弱めの中火(フライパンの底とバーナーの出口の丁度間の高さ)
- 4
さらにタレも作ります。タレの材料を耐熱容器に入れ500wで50秒レンチンして酒を飛ばしておきます。ザラメが残ってもOK。
- 5
油が温まったら、鶏肉に片栗粉をよくまぶし、フライパンに投入します。片面5分程度。この時点では焦げ目があまりつかなくてOK
- 6
油の量はこんな感じ。
- 7
もう片面も5分程度焼いたら、一旦トレーに入れて待機します。うちのフライパンは小さいので第一陣が待機中に第二陣をあげます。
- 8
待機(第二陣があがる十分くらい)がおわったら今度は強めの中火(フライパンの底に炎がガッツリあたる)で片面2分づつ焼きます
- 9
程よい焼き色になったらオッケー。皿に盛りつつタレを絡ませて完成です!お好みでゴマを振りかけて。
- 10
二度揚げの時、水分が鶏肉から出てると油なはねるので注意。
- 11
手羽元でも作ってみました!美味しいよ。
コツ・ポイント
豆板醤多めに入れるとピリ辛に。少なめだと隠し味なので子供も食べれます。
タレは本当の大さじで作ると多いかも。作りすぎたのは冷蔵庫に入れておけば秘伝のタレになります^_^
似たレシピ
-
-
-
生姜焼きのタレで簡単すぎる唐揚げ!! 生姜焼きのタレで簡単すぎる唐揚げ!!
生姜焼きのタレで唐揚げ!間違いない味!少ない油で揚げ焼きです!是非試してみて下さい(*^^*)ご飯にもビールにも合います chico... -
-
簡単!タレがおいしいみんな大好き唐揚げ 簡単!タレがおいしいみんな大好き唐揚げ
揚げてからタレを絡めるので、肉の漬け込み不要で簡単。子供も大好き、ゴハンにもビールにもよく合います。☆はっちゃんママ☆
-
-
鶏もも肉のからあげと白ネギたっぷりのタレ 鶏もも肉のからあげと白ネギたっぷりのタレ
義母から教わったレシピですしっかりと味の付いたからあげとサッパリとしたタレのとても美味しいレシピです__φ(•ᴗ•๑) Muu0214 -
-
-
その他のレシピ