あったか★ザーサイ肉豆腐

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

ザーサイと豚肉&豆腐を中華スープで煮てトロミをつけました。生姜とにんにくも入って身体もあったか♪
このレシピの生い立ち
遅く帰ってくる主人に、好きな食べ物の組み合わせ&消化が良さそうなもので作ってみました。

あったか★ザーサイ肉豆腐

ザーサイと豚肉&豆腐を中華スープで煮てトロミをつけました。生姜とにんにくも入って身体もあったか♪
このレシピの生い立ち
遅く帰ってくる主人に、好きな食べ物の組み合わせ&消化が良さそうなもので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豆腐(絹) 1丁
  2. 豚ロース薄切り 100g前後
  3. ザーサイ 30~40g
  4. ●塩・胡椒 適宜
  5. ●日本酒 大匙1
  6. 片栗粉 小匙1
  7. 生姜 一かけ
  8. にんにく 小1片
  9. 250ml
  10. 鶏がらスープの素 小匙1
  11. 日本酒 大匙1
  12. 醤油 大匙1/2
  13. 塩・胡椒 適宜
  14. 水溶き片栗粉 適宜
  15. 長ネギor小口ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    豚ロース薄切りは5mm幅位に切り、軽く塩・胡椒をし、日本酒をふりかけ、片栗粉を入れ軽くもんでおく。

  2. 2

    ザーサイは2~3mm幅の千切り、にんにくはみじん、生姜はスライスした後千切りに、豆腐は適当な大きさにカットする。

  3. 3

    フライパンに油を適宜入れ(分量外)、にんにく、生姜、ロース肉を入れてから弱火にかけ、ほぐしながら炒める。

  4. 4

    【追記】弱火で炒めていると、かなりの薄切り肉でも、くっつかずパラパラに炒まります。

  5. 5

    肉が白っぽくパラパラになったら、ザーサイを入れ火を少し強め、油が馴染むよう炒める。

  6. 6

    水、鶏がらスープの素、豆腐を入れ強火にし、沸騰してきたら日本酒を入れる。

  7. 7

    次いで醤油を入れ味を見る。足りないようなら塩を入れるなどして。

  8. 8

    水溶き片栗粉を入れ、トロミをつけたら最後長ねぎのみじん切りか小口ネギのみじんを散らして軽くまぜ出来上がり。

  9. 9

    器によそって。胡椒を最後にかけて効かせても美味しい♪

コツ・ポイント

ザーサイの塩気があるので、醤油などはお好みで入れなくても。好みで塩味のみでも。豆腐は水切りしてもしなくてもどちらでも大丈夫です。好みで炒め油に胡麻油を使ったり、最後に香付けに垂らしても。お豆腐を入れてからは崩れないよう、鍋を回すと良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ