お酢で梅干し

ろびりり @cook_40128755
酸っぱ過ぎない美味しい梅干しです。梅を漬けた液も料理に使えます。
このレシピの生い立ち
2016年のきょうの料理で放送された梅干しです。簡単に失敗なく漬けられます。
お酢で梅干し
酸っぱ過ぎない美味しい梅干しです。梅を漬けた液も料理に使えます。
このレシピの生い立ち
2016年のきょうの料理で放送された梅干しです。簡単に失敗なく漬けられます。
作り方
- 1
梅のなり口のへたを楊枝で優しく取る。
- 2
流水で1つずつ丁寧に洗いざるに置く。
- 3
1つ1つ布巾で拭く。凹んでいる所も丁寧に拭く。
- 4
布巾でこんな感じに拭きます。
- 5
漬ける瓶は熱湯消毒か焼酎で消毒する。
- 6
漬け汁はこの3つです。
- 7
瓶に優しく梅を入れ塩と氷砂糖を入れ酢を上から注ぐ。毎日揺らして塩と砂糖を溶かす。
- 8
梅を瓶から出しザルに並べて干す。梅を漬けてた液は保存瓶やペットボトルに入れ冷蔵庫で保存する。すし飯、酢の物に使えます。
- 9
干して3日目。ちょっと陽射しが弱かったのでもう少し干します。
- 10
4日干してこんな感じになりました。保存瓶に入れ半年くらい常温に置いて味をなじませます。
- 11
この梅干しを漬けた液をさしすと呼びます。さは砂糖、しは塩、すは酢のことです。酢飯や酢の物に使用してください。
コツ・ポイント
ゆっくり丁寧に作ることです。
似たレシピ
-
-
プレ農家めし◆簡単♪梅シロップ梅ジュース プレ農家めし◆簡単♪梅シロップ梅ジュース
6月の梅しごと。梅干しよりもまずは梅シロップ。漬けておくだけで夏に爽やかな梅ジュースが飲めます♪ 無農薬野菜もうり農園 -
-
-
ポイントをおさえ意外と簡単梅干し(改良) ポイントをおさえ意外と簡単梅干し(改良)
塩だけで漬けた梅干し、すっぱいけれどまじりっけなしのフルーティな梅干しと梅酢は家庭で作るからこそ手に入る贅沢な楽しみです ネゴロン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19568960