青々!春菊のチヂミ

HAREL
HAREL @cook_40054656

とにかく春菊たっぷりのチヂミです!春菊オンリーでヘルシー(笑)
このレシピの生い立ち
チヂミが好きなのですが、ニラでしか作ったことがなかったので、思い切って挑戦してみました。
想像以上にボリュームがあるので、春菊自身で蒸らし焼きするイメージで作りました。最後だけ火を強くしてパリッとできれば失敗しないと思います。

青々!春菊のチヂミ

とにかく春菊たっぷりのチヂミです!春菊オンリーでヘルシー(笑)
このレシピの生い立ち
チヂミが好きなのですが、ニラでしか作ったことがなかったので、思い切って挑戦してみました。
想像以上にボリュームがあるので、春菊自身で蒸らし焼きするイメージで作りました。最後だけ火を強くしてパリッとできれば失敗しないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 1束
  2. 1個
  3. 小麦粉 80g
  4. ※醤油 小さじ2
  5. ※白だし 大さじ1
  6. ※砂糖 小さじ2
  7. 大さじ4
  8. ごま 適量
  9. タレの材料
  10. 醤油 大さじ1
  11. お酢 大さじ1.3
  12. 砂糖 一つまみ

作り方

  1. 1

    春菊は軽く水洗いして水けをきり、5㎝位にざく切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに卵と※の調味料を全て入れてトロリとするまで泡立て器で混ぜ合わせる。

  3. 3

    トロリとなったら春菊を加えて箸でザックリと混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンにごま油を大さじ半分くらい入れて温め、生地を全て流し入れる。

  5. 5

    弱めの中火で3分位蓋をして焼き、ひっくり返して蓋を取り、更に3分位焼く。

  6. 6

    焼いている間、フライ返し等でしっかり生地をプレスして、ジュージューさせてください。

  7. 7

    最後にごま油を鍋肌と中心部に大さじ1~2ほど加え、火を少し強めにして2分位焼いてパリッとさせれば完成です。

  8. 8

    タレは醤油大さじ1:お酢大さじ1.3くらいで混ぜ合わせて、砂糖を一つまみ入れて作りました。お好みでどーぞ。

コツ・ポイント

生地は少なく感じるかもしれませんが、カリッと仕上げるタイプのチヂミです。
春菊の茎の部分が太いので、縦半分くらいに切ってあげると火の通りを気にしなくて済みます。フライパンは直径20㎝のものを使いましたが、22㎝~25㎝位のものがベストです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAREL
HAREL @cook_40054656
に公開
ゆるいペスコベジタリアンです。ボチボチマイペースに(๑ت๑)
もっと読む

似たレシピ