春菊とれんこんのちぢみ

【菜はな】
【菜はな】 @cook_40177865

春菊をちぢみに入れて食べやすく!
このレシピの生い立ち
春菊はカロテン、ビタミンB、ミネラルなどバランスよく含み、春菊の香り成分には胃腸の働きを良くする助けもあります。

春菊とれんこんのちぢみ

春菊をちぢみに入れて食べやすく!
このレシピの生い立ち
春菊はカロテン、ビタミンB、ミネラルなどバランスよく含み、春菊の香り成分には胃腸の働きを良くする助けもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 150g
  2. 春菊 100g
  3. ごま 大さじ1
  4. 1個
  5. 薄力粉 80g
  6. 100cc
  7. タレ
  8. 醤油 大さじ1
  9. お酢 大さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. ごま 少々
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは半量は薄切りにし、残りはすりおろす。薄切りにしたれんこんは水にさらして水気をふきとる。

  2. 2

    春菊は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ボウルに●を入れて混ぜ、すりおろしたれんこんを加えて混ぜる。春菊を加えてさっくりと混ぜる(生地)。

  4. 4

    フライパンにごま油の半量(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、薄切りにしたれんこんを並べ入れ、生地を広げ入れてのせる。

  5. 5

    焼き色がつくまで3分程焼いて裏に返す。

  6. 6

    残りのごま油(大さじ1/2) をフライパンのふちからまわし入れ、裏面もカリッとするまで3分程焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
【菜はな】
【菜はな】 @cook_40177865
に公開
小樽市にある飲食店【菜はな】のレシピ集です。化学調味料を使わない、体に優しくおいしいレシピをご提案できたらと思っております。当店のレシピで少しでも皆様のお役に立てば嬉しいです。当店H.Phttps://www.cafenahana.com/
もっと読む

似たレシピ