たくわんきんぴら

たれっじょ @cook_40097366
香川県の郷土料理を自分で・・・
作ってみました。
このレシピの生い立ち
四国の料理を出すお店で頂きたき(たくわんきんぴら)が出てきました。これなら自分で出来るかもと思い作りました。調べたら香川県の郷土料理だそうです。
たくわんきんぴら
香川県の郷土料理を自分で・・・
作ってみました。
このレシピの生い立ち
四国の料理を出すお店で頂きたき(たくわんきんぴら)が出てきました。これなら自分で出来るかもと思い作りました。調べたら香川県の郷土料理だそうです。
作り方
- 1
たくわんを薄く輪切りにし、水にさらし1晩置く
(上のたくわんは黄色いですが白い方が味がなじみやすかったです) - 2
たくわんは水気を拭き取る。
フライパンにごま油を引き、たくわんを入れ炒める - 3
砂糖、あご出汁、みりん、酒を入れ、ふつふつ するまで炒め、鷹の爪、昆布だしを入れて汁気が少なくなるまで炊く
コツ・ポイント
砂糖は入れすぎると甘くなりますので、好みで加減してください。
ベったらずけは甘いので普通のたくわんを使用して下さい。
似たレシピ
-
-
讃岐の郷土料理/たくあんのきんぴら 讃岐の郷土料理/たくあんのきんぴら
古漬けたくあんをおいしく食すための先人の知恵がつまった郷土料理です。常備菜として讃岐の家庭では親しまれてきました。 IKUNASf -
-
-
ご飯もりもり! 【沢庵のきんぴら】 ご飯もりもり! 【沢庵のきんぴら】
沢庵を使ってきんぴらを作ってみました!ご飯にかけて食べても、お酒のおつまみとしても簡単で美味しい逸品なのでお薦め! Kaiwahine -
-
-
たくあんのきんぴらごぼう♪簡単フライパン たくあんのきんぴらごぼう♪簡単フライパン
きんぴらごぼうにたくあん煮干しをプラス♪ポイントは、たくあんの塩気に合わせて味付けする事!煮干しも入れてカルシウム豊かに 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19570101