ふんわり卵のあんかけ中華

アルストロメリア @cook_40035348
寒い季節にピッタリのあんかけ中華!
ふわふわの卵はみんな大好き+ボリュームもUP★
このレシピの生い立ち
さむい季節は体が温まる『あんかけ』が恋しくなります。ふわふわの卵はみんなが大好きな味なので加えました。
ふんわり卵のあんかけ中華
寒い季節にピッタリのあんかけ中華!
ふわふわの卵はみんな大好き+ボリュームもUP★
このレシピの生い立ち
さむい季節は体が温まる『あんかけ』が恋しくなります。ふわふわの卵はみんなが大好きな味なので加えました。
作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させ、幅5~8ミリに切った白菜・麺を入れる。
- 2
麺に火か通ったら皿に盛る。(山形に盛る)
- 3
鍋にスープの素・おろし生姜を入れて混ぜ、水溶き片栗粉でしっかりとろみをつける。
- 4
溶き卵を一気に流し入れ、フタを閉め30秒ほど火を通す。
- 5
フタを取って、底の卵をザックリ混ぜる。
- 6
麺の周りを囲むように盛る。
- 7
ボリュームかなりあります。
美味しかった★
コツ・ポイント
卵はスープにとろみをつけてから入れないとふんわりまとまりません。
おろし生姜のかわりに、ゆずコショウを添えて食べても合いそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19570184