本格 料理教室のかぼちゃのポタージュ

lodispotto @cook_40220295
子供も大好きなかぼちゃの素材の味を活かして、コンソメを入れずに作るポタージュです。ミキサー使うので滑らかになります。
このレシピの生い立ち
料理教室で教えてもらったレシピを基本にしたレシピです。
本格 料理教室のかぼちゃのポタージュ
子供も大好きなかぼちゃの素材の味を活かして、コンソメを入れずに作るポタージュです。ミキサー使うので滑らかになります。
このレシピの生い立ち
料理教室で教えてもらったレシピを基本にしたレシピです。
作り方
- 1
玉ねぎは繊維に逆らって2ミリ程度の厚さに薄切りにする。
- 2
かぼちゃは種を取り除き、皮をむき(写真のように、薄切りにするような感じで皮を切り落とすと楽です。)、5ミリ厚さに切る。
- 3
バターとオリーブオイルを中火で熱してバターが溶けたら、玉ねぎを加えて、色が付かないように炒める。
- 4
かぼちゃを加えてさらに炒め、塩とコショウをする。
- 5
かぼちゃが炒まったら、水とローリエを加えて、沸騰したらアクを取る。弱火で15分煮る。
- 6
ローリエを取り出し、残りをミキサーに入れ(ミキサーの半分未満の容量まで)、低速で回す。多かったり高速だと溢れ出るので注意
- 7
ミキサーにかけたら、鍋に戻して、牛乳と生クリームを加えて沸騰したら弱火にする。
- 8
砂糖と塩で味を調える←味が薄ければ多めに入れてもok
コツ・ポイント
ミキサーする時は、フタをしっかり手で抑えると安心です!溢れないように気をつけてください!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19571794