みかんのカップケーキ

mamaelmo
mamaelmo @cook_40064536

みかんが果肉ごとたっぷり入った、優しい甘酸っぱさのケーキです。
大好きな加藤千恵先生のレシピをアレンジしました。
このレシピの生い立ち
愛媛県では、この季節、蜜柑がたくさん残っているので、大量消費ができないかと思い、我が家の定番のカップケーキ・レシピに入れてみました。
家族にも友人にも好評で、今年は何度も作っています!

みかんのカップケーキ

みかんが果肉ごとたっぷり入った、優しい甘酸っぱさのケーキです。
大好きな加藤千恵先生のレシピをアレンジしました。
このレシピの生い立ち
愛媛県では、この季節、蜜柑がたくさん残っているので、大量消費ができないかと思い、我が家の定番のカップケーキ・レシピに入れてみました。
家族にも友人にも好評で、今年は何度も作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. みかん 小5個
  2. バター(無塩) 100g
  3. (M) 2個
  4. 薄力粉(ドルチェ) 200g
  5. ベーキングパウダー 小さじ2杯
  6. グラニュー糖(砂糖) 140g
  7. ひとつまみ
  8. 牛乳 120cc

作り方

  1. 1

    バターと卵、牛乳は常温に戻しておき、粉類はふるっておく

  2. 2

    みかんは皮をむき、ひと房づつにバラして、薄皮がついたまま半分に切る。

  3. 3

    ボールにバターと塩を入れ、泡立て器でクリーム状に練る。砂糖を2−3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵を溶きほぐし、③に4回くらいに分けて混ぜ合わせていく。一度にたくさん加えると分離しやすいので気をつけて!

  5. 5

    牛乳の半量を少しづつ加え、なめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    ⑤に粉の半量を加え、粉っぽさが残らない程度に混ぜる。

  7. 7

    残りの牛乳も同様に加え、最後に残りの粉を加え、しっとりなめらかになるまで生地を混ぜる。

  8. 8

    ⑦のボールにみかんを全部入れて、さっくりと混ぜる。
    紙ケースを敷いた型に生地をスプーンですくい、8分目まで入れる。

  9. 9

    170度のオーブンで20〜25分間焼く。
    焼きあがったら型から取り出す。

  10. 10

    熱々で食べると、蜜柑の酸っぱさが強調されたまりませんが、少し冷めてからの味はバターの香りが強く、幸せな美味しさです!

コツ・ポイント

バターと卵、牛乳は必ず常温に戻しておきましょう。これが、④以降で分離させない秘訣です!
分離せずに焼きあがると、しっとり、なめらかな口どけ感が楽しめる、バターの香り豊かなケーキに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamaelmo
mamaelmo @cook_40064536
に公開
私のレシピを覗いていただき、ありがとうございます。家族からの『おいしい!』という声が聞きたくて、毎日手作りにこだわって作っています。味にうるさい旦那と、食べることが大好きな、2人の子どもを持つお母さんです。
もっと読む

似たレシピ