鮭のムニエル☆たっぷりのオニオンソースで

まめしばキッチン
まめしばキッチン @cook_40247436

いつもの鮭のムニエルに、簡単ソースをたっぷりかけるだけで、豪華なおかずに!
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていた料理です。新鮮な鮭が手に入ったので作ってみました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鮭の切り身(塩無し) 2切
  2. お好きなハーブ(あれば) 適量
  3. 適量
  4. コショウ 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. 〜オニオンソース〜
  8. 玉ねぎ 1玉
  9. ニンニク 1欠片
  10. オリーブオイル 適量
  11. コンソメキューブ 1個
  12. 150cc
  13. ローリエ 2枚
  14. レモン 小さじ2
  15. 適量
  16. コショウ 適量
  17. 片栗粉 大さじ1/2
  18. 水(片栗粉をとくため) 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎとニンニクはみじん切りにしておく

  2. 2

    まずはオニオンソース。熱した鍋にオリーブオイルとニンニクを入れる。香りが出てきたら玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒める。

  3. 3

    水とコンソメ、ローリエを加え、沸騰したらレモン汁を加える。塩コショウを入れ、味を調整する。(少し濃い目にしておく)

  4. 4

    弱火にして、水で溶いた片栗粉を入れて混ぜ、モッタリしてきたら完成です!

  5. 5

    鮭はキッチンペーパーで水分をとり、塩コショウ、お好きなハーブ(今回はローズマリー)で味付けする。

  6. 6

    鮭に小麦粉をまぶし、オリーブオイルを敷いたフライパンで強火で皮の面から焼く。カリッとしてきたら裏返して同様に焼く。

  7. 7

    両面をカリッと焼いたら、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きする。

  8. 8

    お皿に鮭を乗せて、玉ねぎソースをたっぷりかけて盛り付ける。野菜も添えると彩りも綺麗に☆

コツ・ポイント

玉ねぎはみじん切りにしますが、大きめの方が食べごたえあります!ソースはあまり濃くない方がたっぷり食べられます☆(味を濃い目にしておくのは、片栗粉の水で薄まるからです)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まめしばキッチン
に公開
美味しいものが食べられた日は、いい一日だったなぁと思う性分です!
もっと読む

似たレシピ