焼き豚玉子飯

マドレーヌMaki
マドレーヌMaki @cook_40129940

ケンミンショーきっかけで息子が大好きになった愛媛の『焼き豚玉子飯』。作り置きの焼き豚で、いつでも食べれるようにしてます。
このレシピの生い立ち
ケンミンショーきっかけです。肉を茹でて、ケンミンショーのレシピのタレに漬け込んで焼き豚ができれば、後はごはんにのせるだけ・・・。この焼き豚だけで充分美味しいです。

焼き豚玉子飯

ケンミンショーきっかけで息子が大好きになった愛媛の『焼き豚玉子飯』。作り置きの焼き豚で、いつでも食べれるようにしてます。
このレシピの生い立ち
ケンミンショーきっかけです。肉を茹でて、ケンミンショーのレシピのタレに漬け込んで焼き豚ができれば、後はごはんにのせるだけ・・・。この焼き豚だけで充分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚もも肉(塊) 500g位
  2. 玉子 2個
  3. ごはん 丼ぶり一杯分
  4. 醤油 100cc
  5. 砂糖 100g
  6. 50cc
  7. みりん 50cc
  8. 肉の茹で汁 50cc

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かす

  2. 2

    豚もも肉(塊)を鍋に入れ30分〜45分ゆでる。火を止めたら蓋をして3時間ほど放置し、余熱で火を通す。

  3. 3

    別の鍋に材料の調味料と茹で汁を入れ火にかける。砂糖が溶けたら、先ほどの豚塊肉を入れて10分ほど煮る。

  4. 4

    煮汁が全体に行き渡るようときどき肉を裏返しながら、鍋のまま冷ます。冷める過程で味が染み込んだら焼き豚完成。

  5. 5

    丼ぶりにごはんをよそい、切った焼き豚を並べる。

  6. 6

    目玉焼きを作る。一人前に二個がポイント。

  7. 7

    焼き豚の上に目玉焼きをのせ、焼き豚のタレをかけたら完成。

コツ・ポイント

とにかくガッツリ、目玉焼きは2個というのが息子のポイント。甘い甘いタレが玉子で調和されます。焼き豚の切り方を細かく切って、食べるとき玉子としっかり混ぜるという店もあるようで、そっちの方が食べやすいと本人は言っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マドレーヌMaki
マドレーヌMaki @cook_40129940
に公開

似たレシピ