盛岡温麺風

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

冷麺とはまた違った味わいが堪能できます。
このレシピの生い立ち
盛岡温麺風に作りました。

盛岡温麺風

冷麺とはまた違った味わいが堪能できます。
このレシピの生い立ち
盛岡温麺風に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 平打ち韓国麺 80g
  2. 出汁の材料
  3. 360cc
  4. 清酒 大さじ3
  5. ダシタ(牛肉だしの素) 小さじ1
  6. 鰹だしの素 小さじ1
  7. 魚醤 小さじ1
  8. 小さじ1/4~お好み
  9. 肉のトッピングの材料
  10. はらみ(細切り) 100g
  11. 人参(拍子切り) 10g
  12. 干し椎茸(戻して)細切り 2枚
  13. 白ネギ(長さ5㎝縦四つ切) 1本
  14. 葱油(ごま油)炒め用 小さじ2
  15. トッピング具材
  16. 水菜 少々
  17. キムチ 適量

作り方

  1. 1

    出汁の材料を合わせ加熱し出汁を作ります。

  2. 2

    麺を茹で湯切りをして軽く水洗いします。

  3. 3

    炒め油を入れ、肉→人参→椎茸の順に炒め塩胡椒をします。

  4. 4

    火が通ったら、白ネギを入れ軽く炒め、肉のトッピング材料の出来上がりです。

  5. 5

    器に麺と出汁を入れます。

  6. 6

    肉のトッピング材料とトッピング具材を入れ完成です。

  7. 7

    混ぜていただきま~す。

コツ・ポイント

お好みではありますが胡椒は強め、
キムチは多目が
あっさりしたスープに良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6500軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ