菜の花*カニカマおろし和え☆ひな祭り

ゆんやともも @yunya_momo
菜の花のお浸しにカニカマを入れて彩りよく♪レモンと大根おろしですっきりとした味になりました。
このレシピの生い立ち
ひな祭りの一品に。いつもの菜の花のお浸しにカニカマを加えて彩りよく作ってみました。
菜の花*カニカマおろし和え☆ひな祭り
菜の花のお浸しにカニカマを入れて彩りよく♪レモンと大根おろしですっきりとした味になりました。
このレシピの生い立ち
ひな祭りの一品に。いつもの菜の花のお浸しにカニカマを加えて彩りよく作ってみました。
作り方
- 1
菜の花を食べやすい大きさに切る。カニカマはほぐしておく。
- 2
塩少々入れた熱湯に菜の花を茎から入れて、お好みの固さに1〜2分茹で、水にさらして軽く絞る。
- 3
菜の花とカニカマ、めんつゆ、だしの素を混ぜ合わせ器に盛る。大根おろしとレモン汁をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
今回はお手軽なレモンを使いましたが、橙があればもっと美味しいです。お子さんにはカニカマを増量したり、マヨネーズで和えると食べやすいかも。
似たレシピ
-
-
箸休めにさっぱり*菜の花の梅おろし和え。 箸休めにさっぱり*菜の花の梅おろし和え。
早春、菜の花といえばこのレシピ。菜の花のほろ苦さを、梅干の酸味と、大根おろしの甘味が軽やかにまとめる、大人の一品です。 じゅーん* -
-
おつまみにもおくらとかにかまのみぞれ和え おつまみにもおくらとかにかまのみぞれ和え
かにかまのおかげて旨みがUP!大根おろしの食感とオクラのねばねばで新感覚♪ 冷やすとますます美味しいです! KARASI -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19575153