さんま缶LOVEひつまぶし風ご飯(うなぎ

ふる~つ
ふる~つ @cook_40024180

ひつまぶし食べたいなー、でも鰻ないし。そんな時よくあるさんま蒲焼きの缶詰で、ひつまぶし風の美味しいご飯作れますよ。
このレシピの生い立ち
教えてもらいました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 2合
  2. さんまの蒲焼き缶 1缶
  3. めんつゆ 大さじ2
  4. 顆粒だしの素(ほんだし等、有塩のもの) 小さじ1
  5. だし汁
  6. 顆粒だしの素(上記と同じ) 小さじ2
  7. お湯 300ml
  8. 薬味(お好みで)
  9. 大葉(細かく刻む) 適量
  10. ゴマ 適量
  11. 海苔(細切り) 適量
  12. 万能ネギ(小口切り) 適量
  13. ワサビ 適量

作り方

  1. 1

    よくある、サンマの蒲焼き缶詰めです。中味は缶汁ごと全て使います。

  2. 2

    炊飯釜に研いだ米とさんまの缶詰、調味料を入れてから水を目盛りに合わせて入れます。炊飯スイッチON。

  3. 3

    炊いている間に薬味を準備。今日は海苔、大葉、ゴマを用意しました。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、さんまをほぐしながら混ぜて茶碗に盛る。

  5. 5

    だしの素をお湯で溶いてだし汁を作る。(アツアツが美味しいので食べる直前に。)

  6. 6

    ご飯にお好みで薬味を乗せ、だし汁をかけたりしていただく。

  7. 7

    9/17 「ひつまぶし」の人気検索でトップ10入り。 4/28「さんま缶」の人気検索で1位に。
    7/12話題のレシピに。

  8. 8

    クックパッドニュースに掲載されました!6/13

    【梅雨時期に外出いらず♪】「魚缶×ありもの食材」で簡単おかず9選

コツ・ポイント

簡単ですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふる~つ
ふる~つ @cook_40024180
に公開
料理は手を抜くところは抜き、でも美味しさのためなら面倒なこともちょっと頑張る。餃子はずっとブーム。手作り、通販、市販品、出先で買ったり食べたり全然飽きないです。 子供(4歳)の夕食が、サクサク作れるようになりたいワーママ
もっと読む

似たレシピ