お汁粉☆豆はヘルシー♪小豆定番メニュー

かおるすわん @cook_40235844
お汁粉は小豆を大量に摂れるので健康的な献立です。自分で作ると豆が嫌いな人でも食べられますよ!
このレシピの生い立ち
実家で食べたお汁粉があまりに美味しかったので、自分で作ってみました。
あまり市販の小豆は好きではない私や子供も、お汁粉を自作したら美味しいので積極的に食べます。
お汁粉☆豆はヘルシー♪小豆定番メニュー
お汁粉は小豆を大量に摂れるので健康的な献立です。自分で作ると豆が嫌いな人でも食べられますよ!
このレシピの生い立ち
実家で食べたお汁粉があまりに美味しかったので、自分で作ってみました。
あまり市販の小豆は好きではない私や子供も、お汁粉を自作したら美味しいので積極的に食べます。
作り方
- 1
豆を軽く水洗いしてから、大きめの鍋に水を入れて、豆を入れます。水の量は豆の4〜5倍。
- 2
3〜4時間鍋に入れたままにします。
そのまま中火でコトコト煮ます。沸騰したらカップ1の水を差水します。 - 3
もう一度沸騰したら、ザルにあけ、煮汁を捨てます。豆を鍋に戻して4〜5倍の水を入れ、中火でコトコトします。
- 4
沸騰したら弱火にしてアクをとり、豆が柔らかくなるまで煮ます。
アルミホイルを乗せると時短できます。 - 5
砂糖を2回に分けて入れていきます。
- 6
焼いたお餅を入れて完成!
コツ・ポイント
大納言は美味しいのでお汁粉に最適です!
甘いのが苦手な方は砂糖を少し減らした方が良いです。
似たレシピ
-
ココナッツ×あずき×寒天 ココナッツ×あずき×寒天
混ぜてちょっと煮て冷ますだけ。簡単です。甘味はあずき缶の甘さだけで作るので、甘さ控えめになります。あずきと寒天で食物繊維が摂れるデザートです。 サトウサトコ -
-
-
混ぜるだけ!豆×豆 で、 きなこ納豆♪ 混ぜるだけ!豆×豆 で、 きなこ納豆♪
豆と豆で健康的!意外な美味しさ☆納豆って何にでも合う。嫌いな人は多分嫌いです。笑お餅につけたりしても美味しいです! れいン -
濃厚☆ヘルシー☆あずきドリンク 濃厚☆ヘルシー☆あずきドリンク
ゆであずきをミキサーしてまぜるだけの簡単シェイク風。赤いダイヤとまで呼ばれる小豆を、美味しく簡単に食べられる飲み物が出来ました☆お年寄りからお子様までどうぞ~♪ みさっちょ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477015