冷凍チン★野菜ジュース炊飯器ケーキ

朝食に冷凍ストック。混ぜてお釜に入れてスイッチオン!
このレシピの生い立ち
小中学生の朝食について「ホットケーキを多めに作って冷凍、朝チンする」というアイデアをいただきました。
そこから、「野菜ジュースで栄養?」とか「炊飯器なら、まとめて作るのもガスにつきっきりじゃなくてラクなのでは?」と思い立ち、今に至ります。
冷凍チン★野菜ジュース炊飯器ケーキ
朝食に冷凍ストック。混ぜてお釜に入れてスイッチオン!
このレシピの生い立ち
小中学生の朝食について「ホットケーキを多めに作って冷凍、朝チンする」というアイデアをいただきました。
そこから、「野菜ジュースで栄養?」とか「炊飯器なら、まとめて作るのもガスにつきっきりじゃなくてラクなのでは?」と思い立ち、今に至ります。
作り方
- 1
小中学生の朝食についてのディスカッションで「ホットケーキを多めに作って冷凍、朝チンする」というアイデアがヒントです
- 2
卵を溶いて野菜ジュースと混ぜる。
- 3
サラダオイル入れるとふっくら焼きあがります。
- 4
ホっトケーキミックスを加えて混ぜる。
- 5
薄くサラダオイル(分量外)を塗った炊飯器のお釜にタネを流しいれる。
- 6
ケーキモードがあればそちらを、なくても普通の炊飯で大丈夫、スイッチオン。
- 7
炊き上がりメロディが鳴ったら、さかさまにして取り出す。
普通の炊飯モード、少し焦げてますが、美味しく食べられます。 - 8
こちらはケーキモードで焼いたほう。焼き色がきれい。
ただ、我家の炊飯器では炊飯モードのようが膨らみが良いです。 - 9
切り分けたのをラップで個包装して冷凍。→凍ったらジップロックに入れてストック。
- 10
食べるときレンジでチン。6個で45秒を2回ぐらいかけました。
- 11
ラップに包んでいるので、そのまま手で食べられます。
- 12
写真はこのにんじんジュースを使っています。砂糖を使ってないけど、野菜の甘みですごく美味しい。
コツ・ポイント
写真の炊飯器は5.5合多炊きです。
ケーキモードで焼いた場合、次のご飯を炊飯する時にタイマー再セットなど必要な機種もあるのでご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜ジュースとヨーグルト✿炊飯器ケーキ 野菜ジュースとヨーグルト✿炊飯器ケーキ
野菜ジュースとヨーグルトでヘルシー♫きれいなオレンジ色のケーキです♡簡単!2014.5.18カテゴリ掲載感謝♪ ayamammy -
-
-
-
その他のレシピ