お刺身たっぷり ちらし寿司

yukino24
yukino24 @cook_40240065

すし太郎がある!ならちょっとだけトッピング&お刺身を豪華にしてみましょう。焼き鮭もグリルで作って手をかけて。
このレシピの生い立ち
すし太郎はとっても便利。少し糖質は気になるところですが、ご飯は思い切って少なめで4人分を2合で作ります。
その分お刺身は豪華に!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ご飯 2合
  2. ちらし寿司の素 2合分1袋
  3. マグロ 100g
  4. 100g
  5. タコ 80g
  6. 卵(炒り卵) 2個
  7. むき海老(ゆで) 100g
  8. サーモン(刺身用) 100g
  9. 鮭切り身 1切れ
  10. いくら 適量
  11. 枝豆 50g
  12. 焼き海苔(細切) 適量
  13. 山葵 適量
  14. 薄口醤油 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を炊いて お寿司の元を混ぜておきましょう!桶や広めのお皿でご飯も冷ましておきます。

  2. 2

    切り身鮭はグリル等で香ばしく焼いて冷ました後、骨を取り身をほぐしておきます。

  3. 3

    お刺身はお好みで。
    サーモン、マグロ、鯛、タコなどをそれぞれ薄切りにしておきます。

  4. 4

    炒り卵をつくります。(錦糸卵でも)ゆで海老、いくらも用意しておきます。

  5. 5

    冷めたご飯桶に 焼き鮭、炒り卵、薄切りにしたお刺身達をバランスよく並べ
    最後に枝豆を散らし ます。

  6. 6

    食べる時に細切りの焼き海苔を振りかけて山葵醬油でいただきます!

コツ・ポイント

焼き鮭がなかったら瓶詰のでも対応可能です。瓶詰は塩分が多いのでできたら焼き鮭を焼いてほぐして作っておきましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yukino24
yukino24 @cook_40240065
に公開
プライベートサロンを経営しながら写真や音楽、お酒や料理を楽しんでいます。三大生活習慣病(糖尿病・高血圧症・脂質異常症)における医食の勉強とより健康で楽しめるhealthビューティを学んでいます。JMFPAメディシェフジュニア取得。簡単レシピ&作る人も食べる人も健康で美しく楽しめるライフスタイルを! Instagramはこちらhttps://instagram.com/yukino24
もっと読む

似たレシピ