お手軽ちらし寿司

なおピョ @cook_40149667
家にあった鮭やしめじ、枝豆は冷凍しているもので簡単ちらし寿司。刺身がなくても豪華にできました
このレシピの生い立ち
買い物に行けなかったので 家にあるもので作りました。 ちなみに ご飯は昨日の炊き込みご飯にちらし寿司を混ぜたものなんですよ。
是非よければ またいつでも作れると思うので お楽しみください
お手軽ちらし寿司
家にあった鮭やしめじ、枝豆は冷凍しているもので簡単ちらし寿司。刺身がなくても豪華にできました
このレシピの生い立ち
買い物に行けなかったので 家にあるもので作りました。 ちなみに ご飯は昨日の炊き込みご飯にちらし寿司を混ぜたものなんですよ。
是非よければ またいつでも作れると思うので お楽しみください
作り方
- 1
米2合を洗い、水に浸ける。
そこに粉末だしを入れて混ぜ、しめじと切り身の鮭を入れて炊く - 2
炊けたら鮭の皮を取り、骨に気をつけながら軽く混ぜる
- 3
大きめのボウルを濡らして水を切り、炊飯器のご飯を移してちらし寿司の素、刻んだ豆苗を入れて全体をよく混ぜる
- 4
卵を溶いて、油を敷いて薄焼きにする。(約3枚ぐらい)焼けたらまな板にひっくり返してを繰り返し、包丁で千切りにする
- 5
皿にちらし寿司を盛り、ちぎったのりや生姜(写真左:スーパーのお寿司コーナーのものを使用)を散らす
- 6
冷凍枝豆を500wレンジで40秒~1分温めて完成
コツ・ポイント
☆鮭の骨だけは取り除き、くれぐれも気を付けてください
☆ご飯はうちわで仰ぐなどして冷ますといいですよ
★ちらし寿司の素のご飯の量は1、5杯分ですがメーカーによって味の濃いものがあるため、2合にしています
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鮭とえだまめのチラシ寿司 鮭とえだまめのチラシ寿司
とっても簡単。家にあるもので(冷凍モン)できちゃいます。でも見た目は華やかでしょ♪これを焼き海苔で巻いてマヨネーズを少しかけてもおいしいです。 あやきちら -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21668686