スパイスで本格簡単!ルー不要チキンカレー

ちっさいもっさん
ちっさいもっさん @cook_40055474

化学調味料一切なし!鶏ガラダシの素も不要。スパイスで作るカレーは思ったよりも簡単、あっさり、なのにスパイシー!が魅力。
このレシピの生い立ち
スパイス研究家さんのカレーが美味しかった。なんとなくで再現。

スパイスで本格簡単!ルー不要チキンカレー

化学調味料一切なし!鶏ガラダシの素も不要。スパイスで作るカレーは思ったよりも簡単、あっさり、なのにスパイシー!が魅力。
このレシピの生い立ち
スパイス研究家さんのカレーが美味しかった。なんとなくで再現。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. 鶏モモ肉 250g
  3. トマト缶 1缶(400g)
  4. はちみつ 大さじ1
  5. りんご(なければハチミツ増やして) 1/2個
  6. ココナッツクリーム 100cc
  7. 適量
  8. ■スパイス
  9. クミン 大さじ1.5
  10. ターメリック 大さじ1.5
  11. チリペッパー 小さじ2
  12. ラムマサラ 小さじ2
  13. コリアンダー 小さじ1
  14. 生姜 1/2個
  15. ニンニク 2欠片

作り方

  1. 1

    分量外の油を敷いた鍋にみじん切りした生姜、ニンニクを入れ、弱火で1分香りを出す。

  2. 2

    スパイスをまとめてぶっこんで、焦げないように1分炒める、というか油になじませるイメージ

  3. 3

    微塵切りした玉ねぎをぶっこんで、水分半分くらいになるまで炒める。私はフープロで微塵切より細かくします。火の通りはやいし。

  4. 4

    その隙に別のフライパンかホイル敷いたグリルで塩コショウした鶏モモ焼く。油が逃げないように。私は洗い物増やさぬようグリル派

  5. 5

    鍋に焼いた鶏肉を油ごといれてー

  6. 6

    フープロにかけたりんご(すりおろし)、トマト缶と
    、はちみつ、ココナッツクリームを入れる。もちろんココナッツミルクでも。

  7. 7

    最後に味見しながら塩やスパイスで味を整えて出来上がり。辛くしたけりゃチリペッパー(カイエンペッパー)。

  8. 8

    ライスはそのままでも、バターとターメリックとあえても。

  9. 9

    2016/02/06
    ルーを使わないカレーの人気検索トップ10入り!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

なんか物足りない…と思ってもコンソメや鶏ガラダシの素に頼らず、少しずつお塩をふってみてください。カレーっぽさはクミンやガラムマサラで、深み甘みはりんごやハチミツ、辛さはチリペッパーと、最後の味見調整で好みに仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっさいもっさん
に公開
共働き。夫より先に帰れなくても、帰宅後15分でできるもんでなんとかする。時間かかるのはめんどい。分量なんざ計りたくない。料理が苦手な、学生でも、ギャルでも、子供でも、おっさんでも簡単に出来る簡易メシこそが最強。あわよくば簡単でも凝って見えてでもそれなりに食えるやつ。そんくらいでも男は、胃でつかめる。つかめたかどうかは別。今つかめてるかどうかも別。あくまで自己満足。
もっと読む

似たレシピ