自家製煮はまぐり(ホンビノス貝使用)

タカPPエイド
タカPPエイド @cook_40128654

自分で作る自家製煮はまぐり。ホンビノス貝ですが別名白はまぐりなので無問題。
このレシピの生い立ち
普通のはまぐりは大きいと高いので安めのホンビノスで

自家製煮はまぐり(ホンビノス貝使用)

自分で作る自家製煮はまぐり。ホンビノス貝ですが別名白はまぐりなので無問題。
このレシピの生い立ち
普通のはまぐりは大きいと高いので安めのホンビノスで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホンビノス貝(白はまぐり)砂抜き済 2kg
  2. みりん 約100g
  3. めんつゆ 約30g
  4. あわ漬醤油 約35g
  5. 約100g
  6. エゴマ油(もしくはゴマ油) 適量
  7. ガリ 30g

作り方

  1. 1

    ホンビノスをフライパンに並べて約半分浸かる量の酒で中火で酒蒸しにする。

  2. 2

    中身を取り出してエゴマ油を絡める。

  3. 3

    フライパンの汁を濾してみりん、めんつゆ、あわ醤油で一煮立ちさせてちぎったガリをいれて冷ます。

  4. 4

    ホンビノスをいれて1晩漬ける。

  5. 5

    盛り付けて完成した

コツ・ポイント

不安でしたら貝は身が固めになるまでしっかり火を通す。
45~50度のお湯につけて30分砂抜きしました。そうすると塩水に漬けるより塩分を抑さえられます。
あわ漬醤油は漬物用の低塩分の醤油です。なければなるべく低塩分のものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タカPPエイド
タカPPエイド @cook_40128654
に公開
少し太ったのでダイエットをR02.12/15レシピがたまってるので一気にR03.10/10
もっと読む

似たレシピ