健康ペロリメニュー[青さのり×天ぷら粉]

現役バイヤー:姐さん
現役バイヤー:姐さん @cook_40132871

ベジタブル&フルーツアドバイザー、幼児食アドバイザーがお勧めする、子供と一緒に旬を美味しく食べるメニュー。
★青さのり
このレシピの生い立ち
現役バイヤーで、飲食店さんのメニューを考えながら旬の食材を探す日々だからこそ、子供が野菜を沢山食べれて、且つ、簡単なメニューを常に考えます。

健康ペロリメニュー[青さのり×天ぷら粉]

ベジタブル&フルーツアドバイザー、幼児食アドバイザーがお勧めする、子供と一緒に旬を美味しく食べるメニュー。
★青さのり
このレシピの生い立ち
現役バイヤーで、飲食店さんのメニューを考えながら旬の食材を探す日々だからこそ、子供が野菜を沢山食べれて、且つ、簡単なメニューを常に考えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+子供1人(ちょっと余る)
  1. 青さのり 15g
  2. 天ぷら粉 150g
  3. 220cc
  4. 適量
  5. 食べるときに塩 お好みで

作り方

  1. 1

    青さのり(細かくなってない原形)10gを水にさらす。
    ※3分

  2. 2

    3分待ってる間に天ぷら粉150gと水220cc入れて混ぜる

  3. 3

    水をよく切って、水をよーく握り出す。
    ※キッチンペーパーで水気を取るのもok

  4. 4

    作っておいた天ぷら粉の中へどぼん。

  5. 5

    よく混ぜ合わせる

  6. 6

    フライパンに1.5cmほどの油を入れて、弱火で160度を目指す。
    カレー用などの少し大きめスプーンにのせてスタンバイ。

  7. 7

    もうひとつスプーンを用意し、油の中へ軽く押し出す。

    10秒ほどでひっくり返す!
    ※焦げやすいので注意。

  8. 8

    なるべく平たく!厚みが出ないように。10秒ずつ、裏表共に2~3回ずつ揚げたら、すぐにお皿へ上げます。

  9. 9

    キッチンペーパーで油をとります。
    ※揚げ物用の網(トレー)があればそちらでもok

  10. 10

    完成。
    ※念のため1つ切ってみて中まで大丈夫か確認して下さい。

  11. 11

    ※もう少し!であれば、フライパンを傾けて油を深くし、再度10秒ずつくるくると火を通して下さい。

  12. 12

    個人(バイヤー)的には、四万十の青さのり、伊勢志摩の青さのりが好きです。

コツ・ポイント

焦げやすいので、注意です!
また、厚みが出ると、中身がモチモチになってしまい、天ぷら感覚が薄れます。
食べるときに、好きな塩をつけて、お楽しみ下さい!
岩塩系でも海系の塩でも、トリュフ塩でも!

※子供3歳半~を想定

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
現役バイヤー:姐さん
に公開
簡単が一番!ベジタブル&フルーツアドバイザー。幼児食アドバイザー。食育アドバイザー。飲食店向けの食材バイヤー歴10年以上。なるべく季節(旬)の野菜を自分の子供には食べさせたい。が、時間勝負が現実な働くママ。お弁当ブログ冬眠中→https://ameblo.jp/reiri-aose-pc/
もっと読む

似たレシピ