匂いと味が気にならないもち麦ご飯炊き方♪

やよっち☆
やよっち☆ @cook_40128975

1:1の ベスト炊き方です♪ 試行錯誤してあみだしました! 食べたいけど匂いと味に苦戦してる方是非!
このレシピの生い立ち
酸っぱい匂いと酸味が 無理で 色々試してこの配合になりました。 バッチリ美味しく食べられます(・∀・)

匂いと味が気にならないもち麦ご飯炊き方♪

1:1の ベスト炊き方です♪ 試行錯誤してあみだしました! 食べたいけど匂いと味に苦戦してる方是非!
このレシピの生い立ち
酸っぱい匂いと酸味が 無理で 色々試してこの配合になりました。 バッチリ美味しく食べられます(・∀・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち麦 1合
  2. 白米 1合
  3. 480cc

作り方

  1. 1

    もち麦、白米各1合 と水480ccを用意します

  2. 2

    もち麦と白米を 一緒にとぎます。
    もち麦はとがないで使えますがとぐ事で臭みが軽減します

  3. 3

    といだら炊飯器に入れます

  4. 4

    水480ccを入れ 普通炊き ON

  5. 5

    炊けました。軽く混ぜ合わせて

  6. 6

    出来上がり♪

  7. 7

    4合炊きたい場合は 単純2倍で大丈夫です♪
    押し麦でも 同様で炊けます。

  8. 8

    もち麦と押し麦を混ぜても大丈夫です。
    白米1.もち麦0.5 押し麦0.5 水480ccです
    4合の場合単純2倍です

コツ・ポイント

もち麦を とぐことにより独特な匂いと味がかなり軽減されるのでオススメです。小分けにして冷凍してもOKです。保温しておくのは、色、味も かなり悪くなるのでやめた方がいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やよっち☆
やよっち☆ @cook_40128975
に公開
何処にでも手に入る お手頃材料 簡単絶品料理目指してます(≧∇≦)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ