おはぎ飯

さくらご飯研究所
さくらご飯研究所 @cook_40149872

あずきバーをもち米、うるち米と炊くって話からインスピレーションを得て考えました。
名づけて「おはぎ飯」
このレシピの生い立ち
あずきバーともち米、うるち米のレシピが紹介されていましたが、わざわざあずきバーを使わなくても市販のつぶあんを使えば安上がりで美味しいと思いました。
子供は大喜びですよ!
トッピングとして「きなこ」「青ノリ」などなども有りだよ

おはぎ飯

あずきバーをもち米、うるち米と炊くって話からインスピレーションを得て考えました。
名づけて「おはぎ飯」
このレシピの生い立ち
あずきバーともち米、うるち米のレシピが紹介されていましたが、わざわざあずきバーを使わなくても市販のつぶあんを使えば安上がりで美味しいと思いました。
子供は大喜びですよ!
トッピングとして「きなこ」「青ノリ」などなども有りだよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もち米 100cc
  2. うるち米 50cc
  3. 市販のつぶあん 50gから60g

作り方

  1. 1

    もち米、うるち米をあわせて、といで、1時間以上吸水させる。普通に炊く水量の水を入れたらあんを乗せてスイッチオン!

  2. 2

    炊き上がってもあんこはそのままです。

  3. 3

    しゃもじで均等に混ぜます。

  4. 4

    お茶碗によそったり、弁当箱に入れておはぎ飯弁当にしたりです。ただ、お箸は丈夫なものを使いましょう。

コツ・ポイント

おはぎだとあんが甘すぎるとちょっと厳しいですが、甘ったるい市販のあんでも加減ができます。

つぶあんの投入タイミングですが、
1 このレシピのとおり
2 炊き上がって投入して混ぜる
3 最初に水に溶かして混ぜる
が考えられます。今後の課題

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらご飯研究所
に公開
今は「さくらご飯」=「具が入っていない炊き込みご飯」をテーマにしています。ケチャップ、焼豚のたれ、ソース、バター、などなど、家にある調味料を入れて具無し炊き込みご飯を作っていきます。でもいちばんお勧めのレシピは「おはぎ飯」です。とクックパッドをはじめたものの、最近は邪悪なレシピを試しては掲載していますね。でもシンプルなレシピにするように心がけています。
もっと読む

似たレシピ