おはぎ(ぼたもち)

新潟県 @cook_40299163
新米の季節です。
米どころ新潟のもち米で、おはぎはいかがですか?
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3AXQanL
「柏刈地域の食の歳時記」では、柏崎・刈羽地域の食文化を農業や年中行事との関わりから紹介しています。そこで紹介された32のレシピの一つです。
おはぎ(ぼたもち)
新米の季節です。
米どころ新潟のもち米で、おはぎはいかがですか?
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3AXQanL
「柏刈地域の食の歳時記」では、柏崎・刈羽地域の食文化を農業や年中行事との関わりから紹介しています。そこで紹介された32のレシピの一つです。
作り方
- 1
米を合わせて同量の水加減(2合)で炊き、飯粒が半分つぶれるまで、すりこ木でつぶし12個に丸める。
- 2
小豆を鍋に入れ一度茹でこぼし、小豆の4~5倍の水を加えて火にかける。
- 3
煮立ったら小豆が踊らない火加減であくをすくいながら柔らかく煮る。砂糖と塩を加え程よい硬さに練り上げ、12個に分ける。
- 4
手にあんを広げ、ご飯をのせて包む。
コツ・ポイント
米の割合は好みで加減する。
好みで、こしあん、ごま、きな粉を使う。
手にラップを広げて使うと作りやすい。
似たレシピ
-
お彼岸極上ぼた餅(おはぎ) お彼岸極上ぼた餅(おはぎ)
毎年春・秋のお彼岸はぼた餅(おはぎ)を作るので試行錯誤しつついろいろ試した結果1番美味しくできるのがこのレシピです(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)前に載せたぼた餅よりも遥かに美味しくできました!🌸前夜に粒あん作ると当日の朝バタバタしなくても𝕆𝕂🌸前夜にもち米浸水なしでも当日30分浸水でも美味しく炊けます。 みさcooking -
-
ボリューミーな手作りおはぎ(ぼたもち) ボリューミーな手作りおはぎ(ぼたもち)
お彼岸に、小豆から手作りのおはぎを作りました。粒あんのお砂糖をきび砂糖に変えるだけで濃く深い美味しいあんこになります。1個がデカイのでとても食べ後だえのあるおはぎです。 みさcooking -
-
牡丹と萩・ぼたもちとおはぎ♪ 牡丹と萩・ぼたもちとおはぎ♪
お彼岸にはおはぎを作ります。このレシピは私の覚書です(^^;)。ウチの地元はずんだ、ごま、きなこなどありますが、やっぱり一番好きなのはあんこのおはぎです♪ 桜もっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474463