ひじきと細切り人参のたらこ炒め
煮物嫌いな子供にも♪
このレシピの生い立ち
普段は人参のたらこ炒めを作りますが、ひじきも入れてみました。
作り方
- 1
熱したフライパンにごま油を入れ、細切りにした人参を炒めます。
たらこは少量の水で溶いておきます。
- 2
人参がしんなりしたら、ひじきも入れて炒めます。
- 3
ひじきに火が通ったら、少量の水で溶いておいた、たらこを入れて火が通るまで炒めたら出来上がり。
- 4
*もしも味が足りない場合は、醤油を少々回し入れても良いです。
コツ・ポイント
たらこは少量の水で溶いておくと、炒める時に馴染みやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★ニンジン嫌いが作るニンジンたらこ炒め★ ★ニンジン嫌いが作るニンジンたらこ炒め★
大のニンジン嫌いの私が美味しくて止まらないレシピです。こども達もよく食べます。彩りも良くお弁当にもオススメ♪ ゆーこぶ -
-
-
-
☆我が家の簡単にんたら(人参タラコ炒め) ☆我が家の簡単にんたら(人参タラコ炒め)
人参嫌いの我が子もなぜかこれは大好きなのです。お弁当にちょっと入れるだけで彩りも賑やかに‼おかずでもおつまみでも◎ クック☆さくら -
にんじんとピーマンのたらこ炒め にんじんとピーマンのたらこ炒め
にんじんが嫌いな人でも食べられる!と思います。ピーマンはどうだかわかりませんが・・・(汗)炒めたにんじんの甘味とたらこの辛さがイイ感じですw かっつぁん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19579787