☆お肉大好き☆さんも満足おでん

チョコ・メル @cook_40054127
下に骨付き豚肉が隠れています(^^)
2日目もお楽しみのおでんちゃんです!
このレシピの生い立ち
魚の練り物の他に骨付き豚肉など、子供たちの好きなタネも入れるようになりました(*^_^*)
☆お肉大好き☆さんも満足おでん
下に骨付き豚肉が隠れています(^^)
2日目もお楽しみのおでんちゃんです!
このレシピの生い立ち
魚の練り物の他に骨付き豚肉など、子供たちの好きなタネも入れるようになりました(*^_^*)
作り方
- 1
スペアリブに日本酒をよくまぶして20分くらい置いておく。
- 2
大き目の鍋に水と5〜6枚に切った昆布を入れて昆布がふやけるまで10〜20分置いておく。
- 3
日本酒を、馴染ませたスペアリブに熱湯を回しかけ表面が白っぽくなったらザルにあげておく。
- 4
2の鍋に出汁パックを入れて蓋をして強火にかける。沸騰したら弱火にして5〜6分煮る。出汁取り。
- 5
出汁取りが済んだらスペアリブを入れて蓋をして、ことこと煮ている間に…
- 6
大根は串が刺さるくらいに下ゆで、蒟蒻も下ゆでし、厚揚げの油きり、ゆで卵、練り物などした準備する。
- 7
お肉が柔らかくなったら5に日本酒、みりん、醤油を入れる。
- 8
さっと仕上げたい練り物を残してよく味がしみた方がいい具を鍋に入れて、少し火力を強めて煮る。沸騰する前に弱火にする。
- 9
さっと仕上げたい残りの具を入れて10分くらい煮たら、おでんの出来上がり。
- 10
甘味噌の材料をよく混ぜてラップをして600wレンジで1分30秒加熱。いったん取り出しよく混ぜて再度30秒加熱。
- 11
滑らかによく混ぜて、こんな感じで照り良く色も深みが増したら甘味噌出来上がり!
からしとともにお好みで具に付けてどうぞ。
コツ・ポイント
スペアリブを先に煮込み始める事で、おでんのお汁もコクを増して出来上がりにはスペアリブも柔らかくなります。
スペアリブがチャンピオン級に美味しいです!
似たレシピ
-
-
白だしベースの優しい味♡簡単おでん 白だしベースの優しい味♡簡単おでん
白だしベースの優しい味のおでんに仕上げました♪昆布や出汁パックを使うことで、手軽に味に奥行きやコクを出すことができます♪ Norie♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19580587