
作り方
- 1
きゅうりは乱切り。
- 2
ニンニクと生姜は、潰すかすりおろす。
- 3
調味料を全て混ぜ、きゅうりを漬けたら出来上がり。
コツ・ポイント
※きゅうりが漬かるか漬からないかの、ぎりぎりの所まで調味料を入れる。きゅうりが少ない場合は調味料を全部入れないで下さい。
※砂糖は味をみながら(甘いほうが良い)
似たレシピ
-
-
うちの常備漬物・中華風きゅうり うちの常備漬物・中華風きゅうり
すっかりうちの定番になりました。冷蔵庫で1週間ぐらい日持ちするので、ちょっとしたお酒の肴にもなるし、ご飯にもよく合います。そして、かんたーん!これは保存状態の写真です。 tomo-ru -
-
キュウリの中華風漬け物 キュウリの中華風漬け物
夏にたくさんキュウリが採れたら作ります。我が家は大人から子どもまでみんな大好きな味ですニンニクはひとかけらと書きましたが、ニンニク苦手な人は1/2かけらでも◎、少しでも入れると断然美味しくなります えりみん Erimin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19582493