【お弁当向き】豆腐でヘルシー鶏つくね

なみこ♪
なみこ♪ @cook_40084492

時間が経ってもしっとりなつくねをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
少しのおかずでお弁当のご飯をたくさん食べられるように濃いめの味つけ。冷めてもしっとりしたつくねが食べたくて。

【お弁当向き】豆腐でヘルシー鶏つくね

時間が経ってもしっとりなつくねをどうぞ♪
このレシピの生い立ち
少しのおかずでお弁当のご飯をたくさん食べられるように濃いめの味つけ。冷めてもしっとりしたつくねが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A. 鶏あらびき (胸肉) 400g
  2. A. 絹ごし豆腐 200g
  3. A. (白い部分) 1/2本
  4. A. 胡麻 大さじ1
  5. A. 砂糖 小さじ1
  6. A. 塩 小さじ1/2
  7. A. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  8. A. 胡椒 小さじ1
  9. B. 1個
  10. B. 小麦粉 大さじ1と1/2
  11. C. 醤油 大さじ1
  12. C. 砂糖 大さじ1
  13. C. 調理酒 大さじ1
  14. C. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    葱はみじん切りにしておきます。Aの材料をすべて混ぜます(豆腐は水切りせずに混ぜてOK)写真では豆腐をFPで混ぜてあります

  2. 2

    冷めてもしっかりした味になるよう濃いめになっています。温かく食べるなら塩を少々、鶏ガラスープの素を大さじ2/3に変更を。

  3. 3

    よく混ざったらBを入れてさらに混ぜます。

  4. 4

    混ぜ終わったつくねのタネは、もったりと落ちるくらいの緩さです。

  5. 5

    ごま油を引いたフライパンにスプーンですくって乗せ、楕円に成型して焦げ目がつくまでよく焼きます。こんなにできました。

  6. 6

    Cを全て合わせて沸騰させます。そこに先ほどのつみれを入れて絡めたらできあがり。

コツ・ポイント

卵を抜きたい時には替わりにパン粉をつなぎに入れると、ふわふわがそのままでできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なみこ♪
なみこ♪ @cook_40084492
に公開
最近はダシがとっても大好きです。色んなご飯を作れるようになっていきたいです。
もっと読む

似たレシピ