鰯ソテー・トマトバジルソース(介護食)

身がやわらかいイワシをソテーし、トマトとバジルのソースでイタリア料理風に。鮮やかな彩りが食欲を刺激♪ ~おいしい介護食~
このレシピの生い立ち
イワシはイタリア料理でもよく使われる食材です。トマトとバジルの取り合わせはイタリアンの定番ですね。バジルの香りとトマトの甘酸っぱさが、魚の臭みを消しておいしくいただけます。ご家族皆様で楽しめます。イワシの代わりにアジやホタテもオススメです。
鰯ソテー・トマトバジルソース(介護食)
身がやわらかいイワシをソテーし、トマトとバジルのソースでイタリア料理風に。鮮やかな彩りが食欲を刺激♪ ~おいしい介護食~
このレシピの生い立ち
イワシはイタリア料理でもよく使われる食材です。トマトとバジルの取り合わせはイタリアンの定番ですね。バジルの香りとトマトの甘酸っぱさが、魚の臭みを消しておいしくいただけます。ご家族皆様で楽しめます。イワシの代わりにアジやホタテもオススメです。
作り方
- 1
バジルのソースを作る。バジルの葉を粗めに手でちぎり、にんにくはみじん切りにする。
- 2
松の実をフライパンで表面が軽く色づく程度に空炒りする。ソースの材料をすべてフードプロセッサーで滑らかになるまで粉砕する。
- 3
トマトのとがった側に浅く十字に切り込みを入れ、熱湯に5~10秒くぐらせ、冷水に取る。
- 4
3のトマトの皮をむき、ヨコ半分に切る。スプーンで種を除き、5~7mm角に切って2のソース小さじ1を混ぜ、塩少々で調味する
- 5
イワシは頭を取り、指でお腹の薄い皮を破いてワタを取り除き、流水で洗う。腹骨と中骨を除き、キッチンペーパーで水気を拭く。
- 6
イワシに軽く塩・こしょうし、フライパンにオリーブ油(分量外)を熱し、皮目から中火で焼く。
- 7
こんがりと焼き目がついたら裏返して火を通す。皿に盛り、4のソースをかける。
コツ・ポイント
◆バジルのソースは冷蔵庫で1週間程度または冷凍庫で保存できます。パスタや茹で野菜にかけたり、マヨネーズに混ぜたり、幅広くご活用いただけます。
◆バジルの代わりに青じその葉でソースを作ってもさわやかでおいしくいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
めかじきのソテーフレッシュトマトソース めかじきのソテーフレッシュトマトソース
あっさりめかじきをソテーして、生のトマトとバジルのソースでいただきます。ちょっとイタリアンなイメージだけどごはんにもぴったり!moco-mama
その他のレシピ