甘塩鮭と芽キャベツの炊込みごはん

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

甘塩鮭と芽キャベツを炊くだけ。芽キャベツの甘さが堪らない簡単炊き込みご飯です。塩鮭を使う事で魚の生臭さもありません。

このレシピの生い立ち
芽キャベツご飯!と思ったけど、色的に何か良いもの無いかと考えてて思いつきました。甘塩されてるので、生を使うより臭みが抜けているので洗って酒で下ごしらえするだけで美味しく出来ます。
他の芽キャベツレシピはこちら
レシピID:17746044

甘塩鮭と芽キャベツの炊込みごはん

甘塩鮭と芽キャベツを炊くだけ。芽キャベツの甘さが堪らない簡単炊き込みご飯です。塩鮭を使う事で魚の生臭さもありません。

このレシピの生い立ち
芽キャベツご飯!と思ったけど、色的に何か良いもの無いかと考えてて思いつきました。甘塩されてるので、生を使うより臭みが抜けているので洗って酒で下ごしらえするだけで美味しく出来ます。
他の芽キャベツレシピはこちら
レシピID:17746044

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1.5合
  2. もち米 0.5合
  3. うす揚げ 1枚
  4. 芽キャベツ 6個
  5. 昆布 5cm程度
  6. a白だし 小さじ2
  7. a薄口醤油 小さじ1
  8. a酒 大さじ1
  9. 炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    米を研ぎaを加え、炊飯分の水を入れ、30分程度漬けておく。

  2. 2

    甘塩鮭は皮の鱗をとり、奇麗に洗い、分量外の酒を振り掛けておく。薄揚げは半分に切り千切りにする。

  3. 3

    芽キャベツは半分に切り、薄揚げ、昆布、鮭、芽キャベツを炊飯器に入れ、炊く。

  4. 4

    炊きあがったら鮭を取り出し、骨、皮をとり、ご飯に戻し全体をざっくり混ぜて完成。盛りつけ、炒りごまを振り掛ける。

コツ・ポイント

特に何もありません。鮭の辛さによってaの量を調整してください。あまり濃くすると芽キャベツの甘さが引き立たないので、塩分は控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ