余ったカレーで簡単ドライカレー

アメリカ大使館
アメリカ大使館 @americanfood

残ったカレーとカルローズ米で作る500kcalのドライカレー!
このレシピの生い立ち
このレシピはUSAライス連合会のレシピです。
http://www.usarice-jp.com/
http://www.myfood.jp/usfood_dic/grain/calrose_rice.html

余ったカレーで簡単ドライカレー

残ったカレーとカルローズ米で作る500kcalのドライカレー!
このレシピの生い立ち
このレシピはUSAライス連合会のレシピです。
http://www.usarice-jp.com/
http://www.myfood.jp/usfood_dic/grain/calrose_rice.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カルローズ 60g
  2. 残りのカレー お玉1杯
  3. 固形ブイヨン 1/2個
  4. 1カップ
  5. ぶなしめじ 30g
  6. レンコン 50g
  7. スイートコーン 30g
  8. ブロッコリー 30g
  9. レーズン 5g
  10. プロセスチーズ 20g
  11. 食塩 適量
  12. 温泉卵 1個

作り方

  1. 1

    余ったカレーお玉一杯分を鍋に取り、水と固形ブイヨン、カルローズを加え火にかける。

  2. 2

    レンコンを2cmの角切り、しめじを1cm長さに切り、レーズンと一緒に(1)の鍋に入れる。

  3. 3

    ブロッコリーは小房に分け、レンジに1分かける。プロセスチーズは1cm角に切り、コーンは水気を切っておく。

  4. 4

    カルローズに火が通ったら(3)の材料を一緒に和える。味が薄い場合は塩を少々加える。

  5. 5

    (4)をボウルに盛り、温泉卵をのせる。

コツ・ポイント

【栄養ポイント】
チーズと卵から、免疫力を高める“たんぱく質”が多く摂取できます。レンコンとブロッコリーには、肌の健康を守る“ビタミンC”が多く含まれ、1日の推奨量の62%摂取することができます。食べごたえのある500kcalレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アメリカ大使館
アメリカ大使館 @americanfood
に公開
多様な気候と広大な農地を誇るアメリカは、安全でヘルシーでサステイナブル(持続可能)な農産物の宝庫です。そんなアメリカの食材で作る料理のレシピと、アメリカ農業・農産物の裏側にあるストーリーを皆さんにお伝えしたいと思っております。アメリカ大使館農産物貿易事務所の公式インスタグラム「ごちそうUSA」@gochisousaもよろしく!
もっと読む

似たレシピ