じゃが芋とナス⭐︎ミートソースチーズ焼き

Caolii
Caolii @cook_40181807

シンプルだけどしっかりお腹にたまるお子様も大人も大好きな味です。パーティーにもオススメ!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたのがきっかけ。
バースデーや季節イベントのパーティーにお勧め!
うちでは主人が定期的に催促するので、頻繁に出るメニューです。

じゃが芋とナス⭐︎ミートソースチーズ焼き

シンプルだけどしっかりお腹にたまるお子様も大人も大好きな味です。パーティーにもオススメ!!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたのがきっかけ。
バースデーや季節イベントのパーティーにお勧め!
うちでは主人が定期的に催促するので、頻繁に出るメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃが芋 3個
  2. ナス 3本
  3. 市販のミートソース 1袋(220g)
  4. 溶けるチーズ お好みで
  5. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ2
  6. 耐熱皿 お持ちの耐熱皿で(今回は幅30cmの物)

作り方

  1. 1

    じゃが芋はピーラーで皮をむいてラップに包み4、5分レンジする。爪楊枝が刺さるまで火を通します。

  2. 2

    ナスはピーラーで皮を写真のようにむき輪切りにします。そのあと水に浸けておきます。

  3. 3

    ナスの水気を切り、フライパンにオリーブオイルを入れナスを炒めるのですが、ナス全体に油がしっかり馴染むようにしてください!

  4. 4

    じゃが芋に火が通ったら輪切りにします。熱いので火傷に
    気をつけてください。

  5. 5

    ナスとじゃが芋を耐熱皿に交互に乗せていきます。最初にナスを敷くことをお勧めします!!

  6. 6

    市販のミートソースを上からかけ入れます。

  7. 7

    チーズたっぷり乗せてオーブン、又はトースターで5分ほど。チーズが溶けて表面に焦げ目が付いたら出来上がり!

コツ・ポイント

ナスを炒める時、油が染み込んでグデっとするまで炒めてください。また、今回初めてモッツァレラチーズ入りのタイプを使ってみたのですが、とても美味しかったので売っていたら使ってみてください!(ミートソースとチーズはセブンアイの商品です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Caolii
Caolii @cook_40181807
に公開
簡単に作れるものをメインにアップします。
もっと読む

似たレシピ