おかのりのお味噌汁

もりもりもりり
もりもりもりり @cook_40250293

ねばねばのおかのりをお味噌汁の具にしてみました。
クセがなくて食べやすいですよ~♪
このレシピの生い立ち
お味噌汁におかのりを入れているレシピが無さそうだったので、初めて投稿してみました
お味噌汁はいろんな野菜が食べられるし、おかのりもおいしく食べられました

おかのりのお味噌汁

ねばねばのおかのりをお味噌汁の具にしてみました。
クセがなくて食べやすいですよ~♪
このレシピの生い立ち
お味噌汁におかのりを入れているレシピが無さそうだったので、初めて投稿してみました
お味噌汁はいろんな野菜が食べられるし、おかのりもおいしく食べられました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おかのり 6枚
  2. えのき 小さいサイズで一株
  3. お好きなお味噌 適量
  4. だし 適量

作り方

  1. 1

    いつもの手順でだしをとり、おかのり以外の具を先に入れておきます

  2. 2

    おかのりは適当な大きさに切って、だしの入ったお鍋に入れます
    すぐゆで上がるので入れたら1分くらいでお味噌を溶きます

  3. 3

    温かいままでも美味しいですが、夏はあら熱取ってから冷たいままでも美味しいです

コツ・ポイント

今回はえのきを入れてみました
えのきはおかのり同様、すぐに火が通るから時短です♪
いつもの具材にプラスワンで栄養面も◎!
今回は合わせを使いましたが、赤だしもいいし、信州みそみたいなものも良さそう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりもりもりり
もりもりもりり @cook_40250293
に公開
だらだら主婦です料理は夫任せwwだからちっとも上達しません(泣)そんな私でも娘のお弁当作りを毎日頑張っています(自分のと、夫のも)本や雑誌のようにコジャレたお料理は作れないけど、野菜たっぷり、旬を意識しながらの毎日です☆つくれぽ送ってくださった方々、恐れ入りますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ